化学者のつぶやき書籍・ソフト・Web

  1. 電話番号のように文献を探すーRefPapers

    皆さんは最近どのように文献検索していますか?まさかまだわざわざ論文のウェブサイトを訪問し、検索バーで検索!...なんてことやっていないですよね。現在Chemistry Reference Resolverやさらに…

  2. 【書籍】化学探偵Mr.キュリー2

    理学部化学科の准教授・沖野晴彦(通称Mr.キュリー)が活躍する小説「化学探偵Mr.キュリー」…

  3. 出発原料から学ぶ「Design and Strategy in Organic Synthesis」

    今回は昨年Wiley社より出版された書籍「Design and Strategy in Organi…

  4. 非専門家でもデザインはできる!「ノンデザイナーズ・デザインブック」

    「つぶやき」読者のみなさんは、デザインセンスに自信あ…

  5. 世界の化学企業いくつ知っていますか?

    まずはこの問いに答えてみてください。「世界の化学企業Top50といったらどの…

  6. 論文執筆&出版を学ぶポータルサイト

  7. オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その3+まとめ

  8. オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その2

  9. オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その1

  10. Newton別冊「注目のスーパーマテリアル」が熱い!

  11. 論文コレクター必見!WindowsでPDFを全文検索する方法

  12. 落葉の化学~「コロ助の科学質問箱」に捧ぐ

  13. 【書籍】「ルールを変える思考法」から化学的ビジネス理論を学ぶ

  14. 恋する創薬研究室

  15. 化学素人の化学読本

  16. 構造式を美しく書くために【準備編】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 三菱化学の4‐6月期営業利益は前年比+16.1%
  2. ギース ラジカル付加 Giese Radical Addition
  3. イチゴ生育に燃料電池
  4. rhodomolleins XX と XXIIの全合成
  5. 2005年4月分の気になる化学関連ニュース投票結果
  6. 知られざる法科学技術の世界
  7. 非選択性茎葉処理除草剤の『ザクサ液剤』を登録申請

注目情報

最新記事

コバルト触媒による多様な低分子骨格の構築を実現 –医薬品合成などへの応用に期待–

第 642回のスポットライトリサーチは、武蔵野大学薬学部薬化学研究室・講師の 重…

ヘム鉄を配位するシステイン残基を持たないシトクロムP450!?中には21番目のアミノ酸として知られるセレノシステインへと変異されているP450も発見!

こんにちは,熊葛です.今回は,一般的なP450で保存されているヘム鉄を配位するシステイン残基に,異な…

有機化学とタンパク質工学の知恵を駆使して、カリウムイオンが細胞内で赤く煌めくようにする

第 641 回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻 生…

CO2 の排出はどのように削減できるか?【その1: CO2 の排出源について】

大気中の二酸化炭素を減らす取り組みとして、二酸化炭素回収·貯留 (CCS; Carbon dioxi…

モータータンパク質に匹敵する性能の人工分子モーターをつくる

第640回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所・総合研究大学院大学(飯野グループ)原島崇徳さん…