化学者のつぶやき書籍・ソフト・Web
-
ChemDrawの開発秘話〜SciFinder連携機能レビュー
ChemDrawは世界で最も使われている化学構造描画ソフトです。筆者も毎日とはいかないけれど毎週一度は立ち上げる機会があります。化学者、特に有機化学者には無くてはならない存在のChemDrawですが、その開発の経…
-
電話番号のように文献を探すーRefPapers
皆さんは最近どのように文献検索していますか?まさかまだわざわざ論文のウェブサイト…
-
【書籍】化学探偵Mr.キュリー2
理学部化学科の准教授・沖野晴彦(通称Mr.キュリー)が活躍する小説「化学探偵Mr.キュリー」…
-
出発原料から学ぶ「Design and Strategy in Organic Synthesis」
今回は昨年Wiley社より出版された書籍「Design and Strategy in Organi…
-
非専門家でもデザインはできる!「ノンデザイナーズ・デザインブック」
「つぶやき」読者のみなさんは、デザインセンスに自信あ…
-
世界の化学企業いくつ知っていますか?
-
論文執筆&出版を学ぶポータルサイト
-
オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その3+まとめ
-
オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その2
-
オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その1
-
Newton別冊「注目のスーパーマテリアル」が熱い!
-
論文コレクター必見!WindowsでPDFを全文検索する方法
-
落葉の化学~「コロ助の科学質問箱」に捧ぐ
-
【書籍】「ルールを変える思考法」から化学的ビジネス理論を学ぶ
-
恋する創薬研究室
-
化学素人の化学読本