化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 水分解反応のしくみを観測ー人工光合成触媒開発へ前進ー

    3日連続でスポットライトリサーチです。第99回は、筆頭著者3名からの連名寄稿となります。理化学研究所 放射光科学総合研究センター久保稔専任研究員、同センターのSACLA利用技術開拓グループ菅原道泰特別研究員、岡山大学異分野基礎科学研究科・技…

  2. 分子振動と協奏する超高速励起子分裂現象の解明

    第98回のスポットライトリサーチは、コロンビア大学の宮田潔志さん(日本学術振興会海外特別研究員)にお…

  3. 高機能な導電性ポリマーの精密合成法の開発

    そろそろ100回目が近づいてきました。第97回のスポットライトリサーチ。今回は首都大学東京 理工学研…

  4. コバルト触媒でアリル位C(sp3)–H結合を切断し二酸化炭素を組み込む

    第96回目のスポットライトリサーチは、道上健一さんにお願いしました。道上さんは北海道大学大学…

  5. 多様なペプチド化合物群を簡便につくるー創薬研究の新技術ー

    第95回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院農学生命科学研究科・尾仲宏康研究室の山下湖奈さんと…

  6. 近赤外光を青色の光に変換するアップコンバージョン-ナノ粒子の開発

  7. 生体分子を活用した新しい人工光合成材料の開発

  8. 高機能・高性能シリコーン材料創製の鍵となるシロキサン結合のワンポット形成

  9. 円偏光スピンLEDの創製

  10. アライン種の新しい発生法

  11. 分子機械を組み合わせてアメーバ型分子ロボットを作製

  12. ガン細胞を掴んで離さない分子の開発

  13. エステルからエーテルをつくる脱一酸化炭素金属触媒

  14. カルボン酸をホウ素に変換する新手法

  15. 三核ホウ素触媒の創製からクリーンなアミド合成を実現

  16. 神経細胞の伸長方向を光で操る

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ついにシリーズ10巻目!化学探偵Mr.キュリー10
  2. 八木 政行 Masayuki Yagi
  3. 有機合成化学協会誌2021年2月号:デオキシプロピオナート構造・遠隔不斉誘導反応・還元的化学変換・海洋シアノバクテリア・光学活性キニーネ
  4. 映画「分子の音色」A scientist and a musician
  5. エポキシ樹脂の硬化特性と硬化剤の使い方【終了】
  6. 森本 正和 Masakazu Morimoto
  7. 電気化学と金属触媒をあわせ用いてアルケンのジアジド化を制す

注目情報

最新記事

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

PAGE TOP