化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 室温で緑色発光するp型/n型新半導体を独自の化学設計指針をもとにペロブスカイト型硫化物で実現

    第195回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 科学技術創成研究院(平松研究室) 半沢幸太さんにお願いしました。半沢さんは本コーナー2回目の登場となります(前回の記事:鉄系超伝導体の臨界温度が4倍に上昇)。当時は超伝導体材料の開…

  2. 単一分子の電界発光の機構を解明

    第194回のスポットライトリサーチは、理化学研究所Kim表面界面科学研究室で研究員を務められていた、…

  3. 可視光エネルギーを使って単純アルケンを有用分子に変換するハイブリッド触媒系の開発

    第193回目のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科(金井研究室)・三ツ沼治信 助教に…

  4. 共有結合で標的タンパク質を高選択的に機能阻害する新しいドラッグデザイン

    第192回目のスポットライトリサーチは、九州大学大学院薬学研究院(王子田研究室)・進藤 直哉 助教に…

  5. 環状ビナフチルオリゴマーの大きさが円偏光の向きを変える

    第191回目のスポットライトリサーチは、北里大学大学院理学系研究科・野島 裕騎さんにお願いしました。…

  6. シアノヒドリンをカルボン酸アミドで触媒的に水和する

  7. 触媒的不斉交差ピナコールカップリングの開発

  8. 理論的手法を用いた結晶内における三重項エネルギーの流れの観測

  9. 分子形状初期化法「T・レックス」の実現~いつでもどこでも誰でも狙った場所だけ狙ったタイミングで~

  10. 有機色素の自己集合を利用したナノ粒子の配列

  11. 原子3個分の直径しかない極細ナノワイヤーの精密多量合成

  12. 100年以上未解明だった「芳香族ラジカルカチオン」の構造を解明!

  13. わずかな末端修飾で粘度が1万倍も変わる高分子

  14. 「鍛えて成長する材料」:力で共有結合を切断するとどうなる?そしてどう使う?

  15. 高電気伝導性を有する有機金属ポリイン単分子ワイヤーの開発

  16. 稀少な金属種を使わない高効率金属錯体CO2還元光触媒

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第8回 野依フォーラム若手育成塾
  2. 第41回ケムステVシンポ「デジタル化社会における化学研究の多様性」を開催します!
  3. ペプチドの革新的合成
  4. チェーンウォーキングを活用し、ホウ素2つを離れた位置へ導入する!
  5. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり④:「ブギーボード」の巻
  6. 常温・常圧で二酸化炭素から多孔性材料をつくる
  7. サイエンス・ダイレクトがリニューアル

注目情報

最新記事

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

PAGE TOP