化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 100兆分の1秒の極短パルスレーザー光で「化学結合誕生の瞬間」を捉える

    第259回のスポットライトリサーチは、理化学研究所田原分子分光研究室で研究員をされていた倉持 光(くらもち ひかる)先生にお願いしました。なお、倉持先生は2020年の4月から分子科学研究所の准教授として研究室を主宰されています。(2020年…

  2. 新奇蛍光分子トリアザペンタレンの極小蛍光標識基への展開

    第258回のスポットライトリサーチは、徳島大学 大学院薬科学教育部・中山 淳 助教にお願いしました。…

  3. 自己修復性高分子研究を異種架橋高分子の革新的接着に展開

    第257回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 大学院物質理工学院・鶴岡あゆ子さんにお願いしまし…

  4. 機械的力で Cu(I) 錯体の発光強度を制御する

    第256回のスポットライトリサーチは、沖縄科学技術大学院大学(OIST)・錯体化学触媒ユニット 狩俣…

  5. ウレエートを強塩基性官能基として利用したキラルブレンステッド塩基触媒の創製

    第255回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院理学研究科 化学専攻・石川 奨さんにお願いしまし…

  6. 化合物と結合したタンパク質の熱安定性変化をプロテオームワイドに解析

  7. ペプチド鎖が精密に編み込まれた球殻状ナノカプセル〜24交点の絡まりトポロジーをもつ[6]カテナン分子の合成〜

  8. アンモニアを窒素へ変換する触媒

  9. 窒素を挿入してペリレンビスイミドを曲げる〜曲面π共役分子の新設計指針の確立を目指して〜

  10. 青色LED励起を用いた赤色強発光体の開発 ~ナノカーボンの活用~

  11. 炭素置換Alアニオンの合成と性質の解明

  12. 光で水素を放出する、軽量な水素キャリア材料の開発

  13. 化学反応を“プローブ”として用いて分子内電子移動プロセスを検出

  14. ヒドリド転位型C(sp3)-H結合官能基化を駆使する炭素中員環合成

  15. 異なる“かたち”が共存するキメラ型超分子コポリマーを造る

  16. 光/熱で酸化特性のオン/オフ制御が可能な分子スイッチの創出に成功

スポンサー

ピックアップ記事

  1. メソポーラスシリカ(2)
  2. 元素生活 完全版
  3. ヤモリの足のはなし ~吸盤ではない~
  4. 第32回「生きている動物内で生理活性分子を合成して治療する」田中克典 准主任研究員
  5. Comprehensive Organic Transformations: A Guide to Functional Group Preparations
  6. バナジル(アセチルアセトナト) Vanadyl(IV) acetylacetonate
  7. 電子豊富芳香環に対する触媒的芳香族求核置換反応

注目情報

最新記事

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

PAGE TOP