化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. メカノクロミズムの空間分解能の定量的測定に成功

    第418回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院 工学研究科 化学システム工学専攻 松尾研究室の小汲 佳祐(おぐみ けいすけ)さんにお願いしました。松尾研究室では、フラーレンやカーボンナノチューブといったナノカーボン材料の創出…

  2. 可視光を吸収する配位子を作って、配位先のパラジウムを活性化する

    第417回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(根本研究室)・栗原 崇人 さんにお願…

  3. 銅触媒による第三級アルキルハロゲン化物の立体特異的アルキニル化反応開発

    第 416 回のスポットライトリサーチは、山口大学大学院 創成科学研究科 有機化…

  4. 新規重水素化触媒反応を開発―医薬品への直接重水素導入を達成―

    第415回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院 薬学研究科 薬品分子化学分野(竹本研究室)の糸…

  5. 「二酸化炭素の資源化」を実現する新たな反応系をデザイン

    第414回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 工学院 機械系 野崎研究室 の金デヨン (キムデ…

  6. 分子集合の力でマイクロスケールの器をつくる

  7. 岩塩と蛍石ユニットを有する層状ビスマス酸塩化物の構造解析とトポケミカルフッ化反応によるその光触媒活性の向上

  8. シクロカサオドリン:鳥取の新しい名物が有機合成された?

  9. 有機強相関電子材料の可逆的な絶縁体-金属転移の誘起に成功

  10. トンネル構造をもつマンガン酸化物超微粒子触媒を合成

  11. 生体分子と疾患のビッグデータから治療標的分子を高精度で予測するAIを開発

  12. 超分子ランダム共重合を利用して、二つの”かたち”が調和されたような超分子コポリマーを造り、さらに光反応を利用して別々の”かたち”に分ける

  13. 高分子固体電解質をAIで自動設計

  14. クオラムセンシング阻害活性を有する新規アゾキシアルケン化合物の発見―薬剤耐性菌の出現を抑える感染症治療薬への応用に期待―

  15. Dihydropyridazinone環構造を有する初の天然物 Actinopyridazinoneを発見 ~微生物の持つヒドラジン生合成経路の多様性を解明~

  16. パラトーシスを誘導する新規化合物トリプチセンーペプチドハイブリッド(TPHs)の創製

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 寺崎 治 Osamu Terasaki
  2. 雷神にそっくり?ベンゼン環にカミナリ走る
  3. リガンド革命
  4. ペラミビル / Peramivir
  5. 青いセレンディピティー
  6. ハートウィグ有機遷移金属化学
  7. 人工DNAを複製可能な生物ができた!

注目情報

最新記事

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

PAGE TOP