archivesお知らせ

  1. 【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

    概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野の発展に貢献すると共に、人脈形成に貴重な会として例年開催しております。第41回となる本年は京都にて開催することとなりました。創薬化学分野の多…

  2. ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

    日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

  3. “防護服の知恵.com”を運営するアゼアス(株)と記事の利用許諾契約を結びました

    化学防護服のアゼアス(株)と、ケムステの記事の使用許諾契約を結びました。アゼ…

  4. 湘南ヘルスイノベーションパークがケムステVプレミアレクチャーに協賛しました

    レジェンド化学者もしくは第一人者の長時間講演を完全無料で放映する、ケムステVプレ…

  5. MEDCHEM NEWSと提携しました

    「くすり」に関係する研究者や技術者が約1万7専任が所属する日本薬学会。そ…

  6. 浜松ホトニクスがケムステVプレミアレクチャーに協賛しました

  7. 富士フイルム和光純薬がケムステVプレミアレクチャーに協賛しました

  8. ケムステV年末ライブ & V忘年会2020を開催します!

  9. アズワンが第一回ケムステVプレミアレクチャーに協賛しました

  10. ケムステバーチャルプレミアレクチャーの放送開始決定!

  11. スポットライトリサーチムービー:動画であなたの研究を紹介します

  12. メルクがケムステVシンポに協賛しました

  13. ケムステVシンポ、CSJカレントレビューとコラボします

  14. 東京化成工業がケムステVシンポに協賛しました

  15. リケラボとコラボして特集記事を配信します

  16. 日本初の化学専用オープンコミュニティ、ケムステSlack始動!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 檜山爲次郎 Tamejiro Hiyama
  2. ハウザー・クラウス環形成反応 Hauser-Kraus Annulation
  3. チアミン (thiamin)
  4. タミフル、化学的製造法を開発…スイス社と話し合いへ
  5. 金大発『新薬』世界デビュー
  6. 分子構造を 3D で観察しよう (2)
  7. 日化年会に参加しました:たまたま聞いたA講演より

注目情報

最新記事

人工光合成の方法で有機合成反応を実現

第653回のスポットライトリサーチは、名古屋大学 学際統合物質科学研究機構 野依特別研究室 (斎藤研…

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…