化学書籍レビュー

  1. 有機合成創造の軌跡―126のマイルストーン

    内容有機合成化学協会の創立60周年記念出版。126のグループの代表者がとくに自薦した研究成果をまとめる。「My favorite organic synthesis」の市販本。本文は英語。 (さらに…

  2. 人名反応に学ぶ有機合成戦略

    対象有機合成を学ぶ大学院生以上。評価・解説本…

  3. 研究室で役立つ有機実験のナビゲーター―実験ノートのとり方からクロマトグラフィーまで

    対象有機化学系研究室配属を控えた大学生以上。評価…

  4. Organic Synthesis Workbook

    内容エリック・M・カレイラの序文から:……『Organ…

  5. 演習で学ぶ有機反応機構―大学院入試から最先端まで

    内容東大薬学部の福山透先生を中心に、有機合成化学協…

  6. 有機化学美術館へようこそ―分子の世界の造形とドラマ

  7. 化学するアタマ―論理的思考力を鍛える本

  8. よくわかる最新元素の基本と仕組み―全113元素を完全網羅、徹底解説 元素の発見史と最新の用途、研究

  9. 大村 智 Satoshi Omura

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フェリックス・カステラーノ Felix N. Castellano
  2. 山本嘉則 Yoshinori Yamamoto
  3. 2005年9-10月分の気になる化学関連ニュース投票結果
  4. 有機反応機構の書き方
  5. 臭素もすごいぞ!環状ジアリール-λ3-ブロマンの化学
  6. 無保護環状アミンをワンポットで多重官能基化する
  7. 第32回ケムステVシンポ「映える化学・魅せる化学で活躍する若手がつくばに集まる」を開催します!

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP