[スポンサーリンク]

化学教育

人物でよみとく化学

[スポンサーリンク]

[amazonjs asin=”402191109X” locale=”JP” title=”人物でよみとく化学”]

概要

化学の歴史をつくった約50人を収録。高校・大学の化学の勉強に役立つ16テーマをあつかい、ひとつのテーマを3人の科学者で解説します。研究エピソードや人物エピソードも多数掲載。楽しく読んで知識を身につけよう。(引用:Amazon

対象

化学の基礎を勉強中の高校生や大学生だけでなく、化学の第一線で研究に携わっている方々が読んでも参考になる書籍です。

内容

  • 1章 化学の基礎:ボイル、ドルトン、アボガドロ
  • 2章 水素、酸素の発見とフロギストン説:キャヴェッシュ、プリーストリー、シェーレ
  • 3章 炭酸ガスと窒素の発見とラヴォアジェ:ブラック、ラザフォード、ラヴォアジェ
  • 4章 周期律:メンデレーエフ、デービー、ラムゼー
  • 5章 物理化学分野の開祖3人組:ファント・ホッフ、オストヴァルト、アレニウス
  • 6章 電気化学:ボルタ、ファラデー、ネルンスト
  • 7章 熱力学と化学エネルギー:カルノー、ジュール、ギブズ
  • 8章 放射線化学:ベクレル、マリー・キュリー、ユーリー
  • 9章 反応速度:ハーバー、アイリング、マーカス
  • 10章 化学結合:ケクレ、ルイス、ポーリング
  • 11章 光化学:カシャ、ポーター、テュロー
  • 12章 高分子化学:シュタウディンガー、カロザース、桜田一郎
  • 13章 有機化学:ヴェーラー、グリニャール、ウッドワード
  • 14章 量子化学:ハイトラー、マリケン、福井謙一
  • 15章 表面分析:ルスカ、シーグバーン、ビーニッヒ
  • 16章 有機化合物の構造決定:アストン、コブレンツ、ラービ

解説

本書では、各章ごとに3人の化学者が登場し、各人の発見した原理や法則が解説されています。解説は、化学の基礎を勉強中の高校生や大学生でも理解できるような表現で書かれています。また現象を解説する図も多く掲載されていて、自分が忘れてしまった物理化学の法則も簡単に思い出すことができました。本書では偉人が発見した事象の解説だけでなく、偉人の生涯や当時の時代背景、他の化学者との関係なども同時に紹介されており、化学を専門にしていて登場する原理・法則を知っていても、偉人を解説した読み物として十分楽しめる内容になっています。最初に登場する偉人は、気体の体積を圧力の関係を表すボイルの法則のロバート・ボイルですが、一方の体積を温度の関係を示すシャルルの法則は、ジャック・シャルルではなくシャルルを尊敬していたゲイ・リュサックが発表した内容であると解説されており、冒頭から驚きの事実が書かれています。

本書前半で登場する偉人たちは、歴史では激動の時代だった18世紀、19世紀を中心に活躍しており、今とは異なる社会環境でもどのような環境で化学の探求に打ち込んでいたかが解説されています。また、こぼれ話として偉人の別分野での発見や、関連する日本での発見、筆者(主に藤島昭先生)のストーリーなどが各所に加えられており、これにより本書をより一層読み進めやすくしています。電池を発見したアレッサンドロ・ボルタに関連して、藤島先生がイラクのバクダッドを訪問してバクダッド電池を見せてもらった時の内容と記念写真が特に印象的です。

本書の各所には偉人たちの有名な言葉が1ページを使って記されています。ほとんどが本文で取り上げられている偉人とは別の偉人たちの言葉ですが、日々の研究で悩んでいるときに支えになるような言葉が多く掲載されています。

化学者の人物について、教科書以上のことを知りたいときはWikipediaで調べることがほとんどでしたが、本書ではWikipediaより深い内容を原理の解説とともに知ることができます。そのため、化学を勉強中の高校生や大学生にぜひ読んでもらいたい書籍になります。本書後半では、現代化学にとって重要な物理化学、有機化学、分析化学の分野において重要な発見をした偉人たちが登場しており、すでに基礎をマスターしている化学者にとっても、参考になる内容だと思います。

化学の偉人に関するケムステ過去記事

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 有機化学命名法
  2. The Merck Index: An Encyclopedia…
  3. 【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグ…
  4. ワールドクラスの日本人化学者が語る研究物語―『化学者たちの感動の…
  5. Metal-Organic Frameworks: Applic…
  6. 【書籍】電気化学インピーダンス 数式と計算で理解する基礎理論
  7. 「えれめんトランプ2.0」が発売された
  8. 経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】

注目情報

ピックアップ記事

  1. O-脱メチル化・脱アルキル化剤 基礎編
  2. 不安定な合成中間体がみえる?
  3. 超塩基配位子が助けてくれる!銅触媒による四級炭素の構築
  4. 熊田・玉尾・コリューカップリング Kumada-Tamao-Corriu Cross Coupling
  5. 研究室でDIY!~割れないマニホールドをつくろう~
  6. 宮浦憲夫 Norio Miyaura
  7. 高効率・高正確な人工核酸ポリメラーゼの開発
  8. NPG asia materialsが10周年:ハイライト研究収録のコレクションを公開
  9. 不活性アルケンの分子間[2+2]環化付加反応
  10. 分子間および分子内ラジカル反応を活用したタキソールの全合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP