[スポンサーリンク]

その他

化学探偵Mr.キュリー6

[スポンサーリンク]

ケムステをご覧の皆様にはおなじみの「化学探偵Mr.キュリーシリーズ」。

なんとこのシリーズも6冊目に突入。先週発売されたということで今回も著者の喜多喜久氏にコンタクトを取り、本小説の見どころを教えてもらいました。今回は有機化学がメインで著名な人や化合物をもじった内容が盛り沢山。ぜひぜひご購入してはいかがでしょうか。それではどうぞ!

著者からのメッセージ

「化学者のつぶやき」をご覧の皆様。いつもお世話になっております。喜多喜久です。

今年も例のシリーズの新作が出ましたんで、またまた紹介記事を投稿させていただきました。

新刊のタイトルは、「化学探偵Mr.キュリー6」です。(中央公論新社・6/22刊行)

[amazonjs asin=”4122064112″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー6 (中公文庫)”]

いつもの短編集とは異なり、本作はシリーズ初の長編となっております。

メインキャラクターはいつもと同じ、四宮大学の事務員・七瀬舞衣と、同大学の准教授、”Mr.キュリー”こと沖野春彦で、そこに二人のゲストキャラが加わる形になっています。

では、さっそくあらすじを……。

九月。四宮大学にアメリカから留学生が来ることになった。エリー・マイヤーズという名のその少女はまだ十六歳で、飛び級で大学に入った化学の天才だった。

大学に通い始めたエリーは、沖野の研究室で実験をすることになる。彼女の希望により、タキサン系の天然物「トーリタキセルA」の全合成にチャレンジすることに。

合成研究を進めるうち、トーリタキセルAの全合成を行っていた四宮大学の学生が、修士課程修了目前に退学、失踪していたことが発覚。しかも彼は、かつてエリーに有機化学という学問の楽しさを教えた人物だった。

やがて彼と同じように、エリーの合成研究も暗礁に乗り上げてしまう。合成の失敗の理由は何なのか? 失踪した学生の行方は? マイナーな天然物の裏に潜む、きな臭い事情の正体とは?

絡み合う複雑な謎に、沖野と舞衣が協力して挑んでゆく……。

といったストーリーになっております。

トーリタキセルAと呼ばれる天然物については、Wikipedia風の記事を作成してみました。

この形式は、デビュー作の『ラブ・ケミストリー』以来ですね。

[amazonjs asin=”4796688579″ locale=”JP” title=”ラブ・ケミストリー (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)”]

もちろん架空の化合物で、「絵」として見やすくするために、パクリタキセルなどと比べると構造は簡略化されています。作中ではそれなりに合成難易度が高い設定になっていますが、合成ルートは想定していませんので、実際に作ってみると意外と簡単かもしれません。とはいえ、卒論のテーマに選んだりしないでくださいね(笑)

本作のストーリーは、化学者のつぶやきをはじめとする、各種科学系ブログの紹介記事を組み合わせて作ったものです。読んでいただくと、「ああ、アレとアレかな」と気づかれるかもしれません。小説で書いたようなことが現実には起こらないことを祈っています。

さて、私事ですが、2017年三月末をもちまして、14年にわたってお世話になった製薬企業を退職し、晴れて専業作家となりました。

これからは小説一本で食べていくことにはなりますが、作風はそれほど大きくは変わらず、サイエンスメインのネタで勝負していくつもりです。

質と量、両方ともレベルアップしていくことを目標に、またバリバリと新作を発表していきたいと思います。

ということで、今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします!

関連リンク

  • 化学小説まとめ:喜多さんの書籍と紹介記事はすべてこちらに掲載しています。

関連書籍

[amazonjs asin=”4122058198″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー (中公文庫)”][amazonjs asin=”4122059909″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー2 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4122061237″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー3 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4122062365″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー4 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4122063256″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー5 (中公文庫)”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. いまさら聞けない、けど勉強したい 試薬の使い方  セミナー(全5…
  2. 発想の逆転で糖鎖合成
  3. 文献検索サイトをもっと便利に:X-MOLをレビュー
  4. 化学者のためのWordマクロ -Supporting Infor…
  5. 最近の有機化学注目論文3
  6. #おうち時間を充実させるオンライン講義紹介 ーナノテクー
  7. エノールエーテルからα-三級ジアルキルエーテルをつくる
  8. スルホンアミドからスルホンアミドを合成する

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第37回 糖・タンパク質の化学から生物学まで―Ben Davis教授
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑥ 〜博士,アメ飯を食す。おうち系お肉編〜
  3. ドウド・ベックウィズ環拡大反応 Dowd-Beckwith Ring Expansion
  4. 伊藤嘉彦京都大名誉教授死去
  5. 第30回「化学研究の成果とワクワク感を子供たちにも伝えたい」 玉尾皓平教授
  6. エーザイ、抗体医薬の米社を390億円で買収完了
  7. インフルエンザ治療薬「CS‐8958」、09年度中にも国内申請へ
  8. 第60回「挑戦と興奮のワイワイ・ワクワク研究センターで社会の未来を切り開く!」畠 賢治 研究センター長
  9. 萩反射炉
  10. ノバルティス、後発薬品世界最大手に・米独社を買収

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP