[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

2016年8月の注目化学書籍

[スポンサーリンク]

夏真っ盛りですね。2016年8月のオススメ化学書籍を紹介します。出版社は主に化学同人東京化学同人ワイリー、そしてシュプリンガーです。

 

化学同人の注目化学書籍

[amazonjs asin=”4759818251″ locale=”JP” title=”からだのしくみがまるごとわかる 人体シアターへようこそ!”]

からだのしくみを理解するための読み物形式の書籍。現在予約受付中。

[amazonjs asin=”4759817255″ locale=”JP” title=”ノンコーディングRNA: RNA分子の全体像を俯瞰する (DOJIN BIOSCIENCE SERIES)”]

現在のRNA研究に関する最新知見を基礎から解説。

 

東京化学同人の注目化学書籍

[amazonjs asin=”4807908839″ locale=”JP” title=”有機化学演習 III(化学演習シリーズ8)”]

演習シリーズ。20年ぶりの新刊。2008年以降の主要大学の大学院入学試験問題を中心に、最近の傾向を踏まえ約300題を収載している。

[amazonjs asin=”4807908774″ locale=”JP” title=”工業有機化学 下: 原料多様化とプロセス・プロダクトの革新”]

工業有機化学の新刊。上巻はすでに昨年発売されている(工業有機化学―原料多様化とプロセス・プロダクトの革新〈上〉)。セットで購入してはいかが?

[amazonjs asin=”4807915010″ locale=”JP” title=”天然物の化学(科学のとびら60): 魅力と展望”]

天然物化学の権威、上村大輔先生の新書。読み物形式。

 

ワイリーの注目化学書籍

[amazonjs asin=”B01H9E5BLC” locale=”JP” title=”Acetylsalicylic Acid”]

アセチルサリチル酸だけで本になっちゃうのかよ!と海外の書籍の幅を考えさせれれる一冊。

[amazonjs asin=”B01F6ATD56″ locale=”JP” title=”Non-covalent Interactions in the Synthesis and Design of New Compounds”]

水素結合、π-π相互作用、疎水性相互作用など非共有結合が関連する化合物やその合成など。

 

シュプリンガーの注目化学書籍

[amazonjs asin=”3319407449″ locale=”JP” title=”Chemistry of Antibiotics and Related Drugs”]

抗生物質や関連する医薬品に関してのテキストブックです。

[amazonjs asin=”B01HUOX410″ locale=”JP” title=”Au-Catalyzed Synthesis and Functionalization of Heterocycles (Topics in Heterocyclic Chemistry)”]

Topics in Heterocyclic Chemistryから、金触媒を用いたヘテロ環の合成や官能基化法に関する最新技術のまとめ。

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編
  2. 医薬品のプロセス化学
  3. Name Reactions: A Collection of …
  4. 化学のブレークスルー【有機化学編】
  5. 【書評】科学実験でスラスラわかる! 本当はおもしろい 中学入試の…
  6. ペリ環状反応―第三の有機反応機構
  7. アルカロイドの科学 生物活性を生みだす物質の探索から創薬の実際ま…
  8. 化学オリンピック完全ガイド

注目情報

ピックアップ記事

  1. 多環式骨格を華麗に構築!(–)-Zygadenineの不斉全合成
  2. 医薬品の黄金世代到来?
  3. 材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜
  4. ベン・デイヴィス Ben G. Davis
  5. NBSでのブロモ化に、酢酸アンモニウムをひとつまみ
  6. 大村智 ー2億人を病魔から守った化学者
  7. Essential細胞生物学
  8. ブルース・ギブ Bruce C. Gibb
  9. 梅干し入れると食中毒を起こしにくい?
  10. 世界初 ソフトワーム用自発光液 「ケミホタルペイント」が発売

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP