[スポンサーリンク]

ランキング

2016年4月の注目化学書籍

[スポンサーリンク]

2016年4月のオススメ化学書籍を紹介します。出版社は主に化学同人東京化学同人ワイリー、そしてシュプリンガーです。先月はお休みしたので、2月はこちら

 

化学同人の注目化学書籍

[amazonjs asin=”4759818200″ locale=”JP” title=”レア RARE 希少金属の知っておきたい16話”]

書評しましたが、レアメタルに関する書籍です。スラスラ読めるので手が空いた時の読み物としてオススメします。

 

[amazonjs asin=”4759813802″ locale=”JP” title=”精密重合が拓く高分子合成: 高度な制御と進む実用化 (CSJ Current Review)”]

人気のCSJカレントレビューの最新作です。あまり詳しく当該研究分野を知らなくても最新研究を学ぶことができるためオススメです。もう20冊もでてるんですね。今回のテーマは、高分子合成。精密重合・リビング重合に関する基礎から技術、実用までをレビューされています。

 

東京化学同人の注目化学書籍

[amazonjs asin=”4807908790″ locale=”JP” title=”ヘテロ環の化学: 基礎と応用”]

個人的に気になる一冊。ただし、同様な本をいくつか出されているので、今回はその本の簡易版に思えなくはない。大学院の授業などではよいかもしれない。

 

[amazonjs asin=”4807908871″ locale=”JP” title=”クライトン生物無機化学”]

生物無機化学の基礎書。生体内の化学反応や触媒機構、医薬品への応用などを考えると知っておいたほうがよい知識がたくさん。

 

ワイリーの注目化学書籍

[amazonjs asin=”B01DBP5SUC” locale=”JP” title=”Forensic Science: A Multidisciplinary Approach”]

犯罪科学に関する書籍。化学だけではないが、どんな内容が書いてあるのか気になるところだ。

 

シュプリンガーの注目書籍

[amazonjs asin=”3319315528″ locale=”JP” title=”The Chemistry of Benzotriazole Derivatives: A Tribute to Alan Roy Katritzky (Topics in Heterocyclic Chemistry)”]

こんなマニアックな本が出せるのは英語書籍の利点。5月発売。現在予約受付中。

[amazonjs asin=”3319148117″ locale=”JP” title=”Process Analysis and Simulation in Chemical Engineering”]

昨年末に発売されたプロセス化学(化学工学系)に関する書籍。

 

その他

その他の書籍では、書評させていただいた、化学小説「化学探偵Mr.キュリー4」がおすすめ。時期的に「学振申請書の書き方とコツ」も対象者はぜひ読んでみるとよいだろう。「英文校正会社が教える 英語論文のミス100」は大変評判でかなり売れているとの噂。「レア RARE 希少金属の知っておきたい16話」も読み物として簡単に読めるのでオススメです。

[amazonjs asin=”4122062365″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー4 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4061531603″ locale=”JP” title=”学振申請書の書き方とコツ DC/PD獲得を目指す若者へ (KS科学一般書)”][amazonjs asin=”4789016277″ locale=”JP” title=”英文校正会社が教える 英語論文のミス100″][amazonjs asin=”4759818200″ locale=”JP” title=”レア RARE 希少金属の知っておきたい16話”]

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 有機化合物のスペクトルによる同定法―MS,IR,NMRの併用 (…
  2. 読むだけで身につく化学千夜一夜物語 食品、日用品から最先端技術ま…
  3. Cooking for Geeks 第2版 ――料理の科学と実践…
  4. 理系のための口頭発表術
  5. Hazardous Laboratory Chemicals D…
  6. 研究室ですぐに使える 有機合成の定番レシピ
  7. トップ・ドラッグ―その合成ルートをさぐる
  8. Essential Reagents for Organic S…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 無限の可能性を合成コンセプトで絞り込むーリアノドールの全合成ー
  2. 投票!2019年ノーベル化学賞は誰の手に!?
  3. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II
  4. 第159回―「世界最大の自己組織化分子を作り上げる」佐藤宗太 特任教授
  5. 理研の研究グループがアスパラガスの成分を分析、血圧降下作用があることを発見
  6. 「元素戦略プロジェクト」に関する研究開発課題の募集について
  7. ギース ラジカル付加 Giese Radical Addition
  8. 化学反応のクックパッド!? MethodsNow
  9. イミンを求核剤として反応させる触媒反応
  10. デルゴシチニブ(Delgocitinib)のはなし 日本発の非ステロイド系消炎外用薬について

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP