2016年4月のオススメ化学書籍を紹介します。出版社は主に化学同人、東京化学同人、ワイリー、そしてシュプリンガーです。先月はお休みしたので、2月はこちら。
化学同人の注目化学書籍
[amazonjs asin=”4759818200″ locale=”JP” title=”レア RARE 希少金属の知っておきたい16話”]書評しましたが、レアメタルに関する書籍です。スラスラ読めるので手が空いた時の読み物としてオススメします。
[amazonjs asin=”4759813802″ locale=”JP” title=”精密重合が拓く高分子合成: 高度な制御と進む実用化 (CSJ Current Review)”]
人気のCSJカレントレビューの最新作です。あまり詳しく当該研究分野を知らなくても最新研究を学ぶことができるためオススメです。もう20冊もでてるんですね。今回のテーマは、高分子合成。精密重合・リビング重合に関する基礎から技術、実用までをレビューされています。
東京化学同人の注目化学書籍
[amazonjs asin=”4807908790″ locale=”JP” title=”ヘテロ環の化学: 基礎と応用”]個人的に気になる一冊。ただし、同様な本をいくつか出されているので、今回はその本の簡易版に思えなくはない。大学院の授業などではよいかもしれない。
[amazonjs asin=”4807908871″ locale=”JP” title=”クライトン生物無機化学”]
生物無機化学の基礎書。生体内の化学反応や触媒機構、医薬品への応用などを考えると知っておいたほうがよい知識がたくさん。
ワイリーの注目化学書籍
[amazonjs asin=”B01DBP5SUC” locale=”JP” title=”Forensic Science: A Multidisciplinary Approach”]犯罪科学に関する書籍。化学だけではないが、どんな内容が書いてあるのか気になるところだ。
シュプリンガーの注目書籍
[amazonjs asin=”3319315528″ locale=”JP” title=”The Chemistry of Benzotriazole Derivatives: A Tribute to Alan Roy Katritzky (Topics in Heterocyclic Chemistry)”]こんなマニアックな本が出せるのは英語書籍の利点。5月発売。現在予約受付中。
[amazonjs asin=”3319148117″ locale=”JP” title=”Process Analysis and Simulation in Chemical Engineering”]昨年末に発売されたプロセス化学(化学工学系)に関する書籍。
その他
その他の書籍では、書評させていただいた、化学小説「化学探偵Mr.キュリー4」がおすすめ。時期的に「学振申請書の書き方とコツ」も対象者はぜひ読んでみるとよいだろう。「英文校正会社が教える 英語論文のミス100」は大変評判でかなり売れているとの噂。「レア RARE 希少金属の知っておきたい16話」も読み物として簡単に読めるのでオススメです。
[amazonjs asin=”4122062365″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー4 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4061531603″ locale=”JP” title=”学振申請書の書き方とコツ DC/PD獲得を目指す若者へ (KS科学一般書)”][amazonjs asin=”4789016277″ locale=”JP” title=”英文校正会社が教える 英語論文のミス100″][amazonjs asin=”4759818200″ locale=”JP” title=”レア RARE 希少金属の知っておきたい16話”]