今年から月ごとに新刊の注目化学書籍を出版社別に紹介することとしました。出版社は化学同人、東京化学同人、ワイリー、そしてシュプリンガーです。筆者の趣味になるので有機化学リッチになることはご容赦を。
化学同人の注目化学書籍
物理化学と有機化学の基礎書が発売されています。「有機化学」の方は1年生の基礎科学のようです。お馴染みの「元素手帳」も2016年ははじまったばかりですので手に入れてはいかがでしょうか。
[amazonjs asin=”475981809X” locale=”JP” title=”現代物理化学”][amazonjs asin=”4759816348″ locale=”JP” title=”有機化学”][amazonjs asin=”4759816194″ locale=”JP” title=”元素手帳2016″]
東京化学同人の注目化学書籍
昨年10月末に万を期して発売された、「大学院講義有機化学II」がとってもきになるところです。有機化学系の大学院生は必ず持っておいたほうがよい1冊です。上巻の発売は一体いつになるのだろ?個人的には「X線・中性子による構造解析」も気になります。
[amazonjs asin=”4807908219″ locale=”JP” title=”大学院講義有機化学 II(第2版)”][amazonjs asin=”4807907980″ locale=”JP” title=”X線・中性子による構造解析”]
ワイリーの注目化学書籍
まず、”Transition Metal-Catalyzed Heterocycle Synthesis via C-H Activation”は筆者も1章執筆しています。”Practical Functional Group”は使えそう、”The Organic Chem Lab Survival Manual: A Student’s Guide to Techniques”は何度も改訂を重ねている人気書籍です。
[amazonjs asin=”3527338888″ locale=”JP” title=”Transition Metal-Catalyzed Heterocycle Synthesis via C-H Activation”][amazonjs asin=”1118612809″ locale=”JP” title=”Practical Functional Group Synthesis”][amazonjs asin=”1118875788″ locale=”JP” title=”The Organic Chem Lab Survival Manual: A Student’s Guide to Techniques”]
シュプリンガーの注目書籍
これも有機化学や触媒ばかりですが、気になるタイトルのものをあげてみました。
[amazonjs asin=”3319249614″ locale=”JP” title=”Transition Metal Catalyzed Carbonylative Synthesis of Heterocycles (Topics in Heterocyclic Chemistry)”][amazonjs asin=”3662487179″ locale=”JP” title=”Heterogeneous Photocatalysis: From Fundamentals to Green Applications (Green Chemistry and Sustainable Technology)”][amazonjs asin=”3319246283″ locale=”JP” title=”C-H Bond Activation and Catalytic Functionalization I (Topics in Organometallic Chemistry)”]