[amazonjs asin=”3527333908″ locale=”JP” title=”Medical Gases: Production, Applications, and Safety”]
内容
タイトルの通り、医療で使われるガスとそのボンベについて解説している本で、ガスの基本的性質、製造プロセス、分析方法、取り扱い方について解説しています。また、ガスは通常シリンダーと呼ばれる高圧容器に充填されて販売されていますが、そのシリンダーの種類や製造方法についても紹介しています。
筆者紹介
筆者は、Hartwing Mullerで、1977年にドイツで博士号を取得後、Messer Griesheimというドイツのガス会社に入社し、長年医療ガスの仕事に従事してきました。2004年にMesser GriesheimがAir Liquideに買収されてからは、国際的な医療ガスのプロジェクトに参加し2014年に退職しました。
解説
病院に置いてあるガスというと酸素ぐらいしか思いつかないかもしれませんが、化学実験でもよく使う窒素や二酸化炭素、一酸化二窒素、クリプトン、キセノンなども医療現場では使われているそうで、それらのガスについてこの本では詳しく解説しています。冷媒として合成実験に不可欠な液体窒素に関してもこの本では大きく取り上げられています。また安全に関する内容に関しても、17ページに渡って危険性などを詳しく紹介していて、不活性なガスである窒素のボンベであっても危険性はたくさんあるのでガス種に限らず慎重な扱いが必要であると提起しています。このように、他の書籍では紹介していない重要な内容が網羅的に含まれている本なので化学者にも読んでいただきたい本です。ちなみに本文中では、EUの規則で紹介しているため、日本の法令や規則とは異なる場合があります。例えば、下記のようにガスの容器の色は日本とEUでは異なります。
ガス分析
研究分野で役立つ内容としてはガスの分析が挙げられ、一通りの機器分析が掲載されています。液体や固体の場合とは分析方法が大きく異なり、例えば、ガスクロマトグラフィーの場合では、ガスラインからインジェクションポートを通さずに直接カラムに接続して分析します。このようにガス特有の分析方法について解説してあり、ガスの研究に興味がある方には必見の本です。