[スポンサーリンク]

化学一般

菌・カビを知る・防ぐ60の知恵―プロ直伝 防菌・防カビの新常識

[スポンサーリンク]

[amazonjs asin=”4759815996″ locale=”JP” title=”菌・カビを知る・防ぐ 60の知恵: プロ直伝!防菌・防カビの新常識”]

内容

ズバリ、菌やカビのことをわかりやすく解説している本です。第一章では、菌やカビの基本的な性質を紹介しています。第二章では、菌やカビの特筆すべき生態や人間への実害を解説しています。第三章、第四章では、菌やカビへの対策を身の回りの場所別にまとめてあります。

 

対象

基礎から解説していて、科学に馴染みが薄い人でも読みやすい内容となっています。その一方で、実験結果を多数紹介しているため専門家にとっても身の回りの事実を再認識させられる内容だと思います。普段カビと戦っている主婦の方には、効率よく戦うヒントがたくさん書かれているので、ぜひ読んでいただきたいと思います。

 

解説

私は生物にはそんなに詳しくなかったので、この本を読む前までは、とりあえず乾燥させる、とりあえず強い洗剤を使えばカビは防げると思っていました。また、ボツリヌス菌やO-157は珍しい菌でひょっこり出てきて人間に悪さをするものだと想像していました。しかし、この読むことでたくさんの菌が私たちに病気を引き起こす可能性があり、それぞれ特徴が異なることを知りました。その一方で、抗菌グッズは効果がないと思い込んでいましたが、ISO規格でテストされた公認のグッズがあることを知り見直しました。菌やカビは、生物の分野で主に研究されていますが、菌が作り出す毒素や菌を殺すための殺菌剤は、化学物質ですので化学を専攻するケムステ読者の皆さんには、基礎知識として是非一読してほしい一冊です。

ちなみにこの本では、基本的に悪い菌のみを紹介していますが、もやしもんを髣髴とさせる尾崎たえこさんのかわいいキャラクターによって菌を憎めなくなってしまいます。

キャプチャ

エアコンのカビの話

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4759815996″ locale=”JP” title=”菌・カビを知る・防ぐ 60の知恵: プロ直伝!防菌・防カビの新常識”][amazonjs asin=”4759815384″ locale=”JP” title=”ひらく、ひらく「バイオの世界」: 14歳からの生物工学入門”]
Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 「えれめんトランプ2.0」が発売された
  2. 生物活性分子のケミカルバイオロジー
  3. 2009年7月人気化学書籍ランキング
  4. 化学装置~化学業界のリーディングマガジン~
  5. Illustrated Guide to Home Chemis…
  6. ペリ環状反応―第三の有機反応機構
  7. 天然有機化合物の全合成:独創的なものづくりの反応と戦略
  8. 生涯最高の失敗

注目情報

ピックアップ記事

  1. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ⑤ 最終回
  2. ブーボー・ブラン還元 Bouveault-Blanc Reduction
  3. Reaction Plus:生成物と反応物から反応経路がわかる
  4. 医薬各社、アルツハイマー病薬の開発進まず
  5. ダウとデュポンの統合に関する小話
  6. 光触媒ラジカルカスケードが実現する網羅的天然物合成
  7. 色素増感型太陽電池 / Dye-sensitized Solar Cells
  8. 房総半島沖350キロに希少金属 広範囲に
  9. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑧:ネオジム磁石の巻
  10. キセノン (xenon; Xe)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP