[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

生物活性分子のケミカルバイオロジー

[スポンサーリンク]

[amazonjs asin=”4759813799″ locale=”JP” title=”生物活性分子のケミカルバイオロジー: 標的同定と作用機構 (CSJ Current Review)”]

 

内容

生物活性分子の標的同定と作用機構は創薬の基盤技術として期待され,日本発のさまざまな手法によって大きく展開している.本書では,生物活性リガンドを用いるケミカルバイオロジー研究について,第一線研究者が生物活性リガンドの基礎,および分子標的の基礎から最先端までを総括的に解説する.

(引用:書籍紹介ページより)

 

対象

大学院以上、研究者

 

解説

タイトル通りケミカルバイオロジーに関して記した新書である。そもそも「CSJカレントレビュー」シリーズは注目分野の重要トピックを揃えた入門書であり、読みやすく、人気を集めている。私も何冊か気になる分野の同シリーズを所有しているが、概してわかりやすく、そして興味を引かれる内容に仕上がっている良いシリーズであると思う。通常「フロントランナーに聞く」という特別座談会から始まり、基本的な概念や知識などを記載した後、分野の最前線トピックを第一人者たちがわかりやすく紹介する「研究最前線」そして、役に立つデータ集や資料と続く。

本書においても、変わりなく「フロントランナーに聞く」では、上村大輔教授、長田裕之博士、上杉志成教授、そして聞き手として上田実教授の座談会が紹介されている。ケミカルバイオロジーの歴史にも今後の展望にも触れられるよい記事だと思う。内容に関しては最新トピックにもかかわらず基礎から簡単に書いてあるので、わかりやすい。あまり知識がない人でも読めるのではないだろうか。化学者はもちろん、生物学者にも化学者がどのように考えて生物にアプローチしようとしているのか読んで欲しい書籍である。たまにあるコラムも秀逸だ。重要実験のプロトコールといま一番気になっている研究者を紹介している。

他のケミカルバイオロジー書籍との違いはすべてを見たわけではないのでわからないが、かなり化学によりではあるが、かつ研究現場でツールとして使えるような最新研究が紹介されている。

いまから、ケミカルバイオロジー研究をはじめる学生にはぜひオススメしたい書籍である。それだけではなく果敢にもケミカルバイオロジー研究をはじめた研究者にも一度ゼロから分野の基礎的な話を覗ける絶好の機会を与えてくれる書籍であるといえる。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4946553584″ locale=”JP” title=”ケミカルバイオロジー―入り口?出口?回り道!”][amazonjs asin=”B00V9WJLZS” locale=”JP” title=”生体の科学 2015年 4月号 特集 使える最新ケミカルバイオロジー”][amazonjs asin=”4274501973″ locale=”JP” title=”入門ケミカルバイオロジー”][amazonjs asin=”462108626X” locale=”JP” title=”ケミカルバイオロジー 成功事例から学ぶ研究戦略”][amazonjs asin=”4320056701″ locale=”JP” title=”ケミカルバイオロジー”][amazonjs asin=”4759814701″ locale=”JP” title=”基礎ケミカルバイオロジー”]

 

外部リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. すごい分子 世界は六角形でできている
  2. 化学のブレークスルー【有機化学編】
  3. 新課程視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録
  4. セレンディピティ:思いがけない発見・発明のドラマ
  5. 北川 進 Susumu Kitagawa
  6. シュライバー・アトキンス 無機化学 (上)・(下) 第 6 版
  7. 論文・学会発表に役立つ! 研究者のためのIllustrator素…
  8. はじめての研究生活マニュアル

注目情報

ピックアップ記事

  1. ドーパミンで音楽にシビれる
  2. アクリルアミド /acrylamide
  3. \脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・バイオマスプラスチックのご紹介
  4. 危険ドラッグ:創薬化学の視点から
  5. バイオタージ Isolera: フラッシュ自動精製装置がSPEED UP!
  6. 第九回 均一系触媒で石油化学に変革を目指すー山下誠講師
  7. シラン Silane
  8. ヘリウム (helium; He)
  9. 「携帯」の電池で電車走る・福井大などが実験に成功
  10. GRE Chemistry 受験報告 –試験対策編–

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP