[スポンサーリンク]

化学一般

京都大学人気講義 サイエンスの発想法

[スポンサーリンク]

  • 概要

本書は京都大学の上杉志成教授の名物講義「生命の化学」の一部を書籍化したもの。副題は―化学と生物学が融合すればアイデアがどんどん湧いてくるーである。

  • 対象

大学生、大学院生、科学に興味のある一般市民

  • 解説

ハーバード大学の名物講義、Michael Sandel教授による「これからの正義の話をしよう」はTVで放映されるなどして、社会現象とまではいかないまでも一時大ブームをおこした。あとを追うようにたくさんの似たような書籍が出ていたが、化学に関連するものは無かったように思われる。

本書は「化学」と「生物学」の融合、すなわちケミカルバイオロジー分野で成果を上げておられる上杉教授の京大における人気講義の内容を知ることができる貴重な書ともいえる。当該講義はedXでも英語版が配信されている。詳細はこちら

内容はケミカルバイオロジーというよりも、科学全般に通づる発想の仕方や、科学的なものの見方となっている。

化学式や構造式、生物学の細かい話題はほとんど皆無であり、初歩については図などと共に解説があることから、専門的知識がほとんど無い状態でもすんなり読むことができる。本書は上杉教授の初めての一般書ということもあるのか、かなり砕けた語り口になっており、通して読んでみると書籍としては希薄に感じるかもしれない。実際一日もかからずに読めてしまった。しかし、本書は講義ノートを一般公開するような趣旨と考えられるので、重厚な内容を学ぶというよりは、講義のライブ感を体感するための書と捉えるべきであろう。

講義を受講する学生に対しては毎回宿題が課されるようで、我が国の大学の講義のやり方としてはかなりユニークである。その宿題の内容も何かを調べてくるとか、何かの問題を解いてくるとかではなく、徹底して学生のイマジネーションを問う内容となっており、工夫が凝らされた講義であることがうかがい知れる。

edXの英語での講義はちょっと・・・という学生にも一読の価値が高い書と言える。

  • 関連書籍

[amazonjs asin=”4152091312″ locale=”JP” title=”これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学”][amazonjs asin=”4621085336″ locale=”JP” title=”新・霊長類学のすすめ (京大人気講義シリーズ)”][amazonjs asin=”4621075985″ locale=”JP” title=”身体論のすすめ (京大人気講義シリーズ)”][amazonjs asin=”4621071742″ locale=”JP” title=”かたちのパノラマ (京大人気講義シリーズ)”][amazonjs asin=”4621082418″ locale=”JP” title=”エネルギー・環境・社会 第2版 (京大人気講義シリーズ)”][amazonjs asin=”4320056701″ locale=”JP” title=”ケミカルバイオロジー”]
Avatar photo

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. 2016年4月の注目化学書籍
  2. Dead Ends And Detours: Direct Wa…
  3. Illustrated Guide to Home Chemis…
  4. ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う…
  5. できる研究者の論文生産術―どうすれば『たくさん』書けるのか
  6. ドラえもん探究ワールド 身近にいっぱい!おどろきの化学
  7. 【書籍】理系のための口頭発表術
  8. 入門 レアアースの化学 

注目情報

ピックアップ記事

  1. アクセラレーションプログラム 「BRAVE 2021 Spring」 参加チームのエントリー受付中!(5/10〆切)
  2. ステッター反応 Stetter reaction
  3. プラナーボラン - 有機エレクトロニクス界に期待の新化合物
  4. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その2
  5. フィンケルシュタイン反応 Finkelstein Reaction
  6. 自分の強みを活かして化学的に新しいことの実現を!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー④】
  7. 化学系人材の、より良い将来選択のために
  8. 炭酸ビス(ペンタフルオロフェニル) : Bis(pentafluorophenyl) Carbonate
  9. varietyの使い方
  10. AIで世界最高精度のNMR化学シフト予測を達成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP