[スポンサーリンク]

ランキング

2009年8月人気化学書籍ランキング

[スポンサーリンク]

1位
完全攻略 化学オリンピック
日本評論社
化学オリンピック日本委員会(編集)渡辺 正(編集)
発売日:2009-04-02
発送時期:在庫あり。
ランキング:83889
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 高校生や教師が,1度は読んでみてほしい本
2位
Springer
発売日:2008-05-27
発送時期:在庫あり。
ランキング:23972
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 基礎の基礎
おすすめ度4 有機反応機構を一通り網羅できる一般参考書
3位
Advanced Organic Chemistry: Part B: Reaction and Synthesis (Advanced Organic Chemistry / Part B: Reactions and Synthesis)
Springer
発売日:2007-09-06
発送時期:在庫あり。
ランキング:20302
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 一番好きな教科書です
おすすめ度4 充実の内容
おすすめ度5 さすが世界的な名著
4位
これだけ!甲種危険物試験合格大作戦!! (国家・資格シリーズ 42)
弘文社
発売日:2008-02
発送時期:在庫あり。
ランキング:6885
おすすめ度:4.5
おすすめ度2 わかりにくい。
おすすめ度5 これだけで合格しました。
おすすめ度5 法令に詳しい内容
おすすめ度5 本当にこれだけ
おすすめ度5 「これだけ」でホントに合格しました。
5位
高校で教わりたかった化学 (大人のための科学)
日本評論社
発売日:2008-02
発送時期:在庫あり。
ランキング:39056
おすすめ度:4.5
おすすめ度3 問題の解説
おすすめ度5 おもしろかった
おすすめ度3 思い込みが過ぎて事実を見失っているところもある
おすすめ度5 眼から鱗が落ちる。中・高・大の先生必見!
おすすめ度5 ありそうでなかなかない本
Amazy

  • コメント
 国際化学オリンピックが開催されたため、完全攻略 化学オリンピックなどの関係書籍は非常に人気がありました。来年は日本で開催ですので盛り上がりますね。実際出場する高校生にとっては海外の方がよっぽどうれしいと思いますが。
 
 夏休みという期間の特徴であるのかどうやらこれだけ!甲種危険物試験合格大作戦!! 高校で教わりたかった化学等の資格や読み物的な化学の書籍が人気のようです。この期間に危険物取扱者などの化学の資格の勉強をして取得してしまうのもよいかもしれません。
 
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】
  2. 光化学フロンティア:未来材料を生む有機光化学の基礎
  3. 【書籍】化学探偵Mr.キュリー3
  4. レーン 超分子化学
  5. 教養としての化学入門: 未来の課題を解決するために
  6. Hazardous Laboratory Chemicals D…
  7. 有機分子触媒の化学 -モノづくりのパラダイムシフト
  8. 構造生物学

注目情報

ピックアップ記事

  1. 比色法の化学(前編)
  2. タウリン捕まえた!カゴの中の鳥にパイ電子雲がタッチ
  3. 製薬各社の被災状況
  4. ニコラス反応 Nicholas Reaction
  5. フローリアクターでペプチド連結法を革新する
  6. 菌・カビを知る・防ぐ60の知恵―プロ直伝 防菌・防カビの新常識
  7. PCに眠る未採択申請書を活用して、外部資金を狙う新たな手法
  8. ロジウム(I)触媒を用いるアリールニトリルの炭素‐シアノ基選択的な切断とホウ素化反応
  9. 仕事の進め方を見直してみませんか?-SEの実例から
  10. ケイ素半導体加工に使えるイガイな接着剤

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜

開催日:10/30 詳細はこちら開催概要研究開発領域におけるデジタル・トランスフォーメー…

ロベルト・カー Roberto Car

ロベルト・カー (Roberto Car 1947年1月3日 トリエステ生まれ) はイタリアの化学者…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP