[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

有機合成のナビゲーター

[スポンサーリンク]

有機合成のナビゲーター
丸善
発売日:2004-03
ランキング:315980
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 おすすめです。
おすすめ度5 手元に是非置いておきたい本
おすすめ度4 実験する時はいつも手元においておきたい
Amazy
 

 

  • 内容

速くキレイに大量に作ってこそその真価が問われる合成化学において重要なのが、合成の道具である「反応」。よく使うスタンダードな反応をまとめたガイドブック。実際の合成の論文でもよく使われる反応ばかりを集める。
 

  • 対象

大学3・4年生以上

  • 評価・解説

よく使うスタンダードな反応とその文献が1ページごとにまとめられています。カラー刷りで大変見やすいレイアウトで、手の空いているときに毎日1,2ページずつ程度の気楽さで読み進めることができます。一通り基礎的教科書で学んだ方や、合成の実験を始めたばかりの人におすすめです。

  • 関連書籍
人名反応に学ぶ有機合成戦略
化学同人
富岡 清(翻訳)
発売日:2006-08-01
発送時期:在庫あり。
ランキング:78594
おすすめ度:4.0
おすすめ度2 良書だが鵜呑みは禁物
おすすめ度5 有機合成のバイブル
おすすめ度5 即買いでしょう

 
  • 関連リンク
Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 【書籍】Pythonで動かして始める量子化学計算
  2. クロスカップリング反応関連書籍
  3. Cleavage of Carbon-Carbon Single…
  4. Greene’s Protective Groups…
  5. 2016年9月の注目化学書籍
  6. 2016年1月の注目化学書籍
  7. ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う…
  8. 【書籍】化学系学生にわかりやすい 平衡論・速度論

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌3月号:鉄-インジウム錯体・酸化的ハロゲン化反応・両親媒性ジアリールエテン会合体・アミロイド選択的光酸素化・カリウムイオン競合型アシッドブロッカー
  2. ヒュッケル法(後編)~Excelでフラーレンの電子構造を予測してみた!~
  3. 村橋 俊一 Shun-Ichi Murahashi
  4. なんだこの黒さは!光触媒効率改善に向け「進撃のチタン」
  5. 第四回ケムステVシンポ「持続可能社会をつくるバイオプラスチック」開催報告
  6. アリルC(Sp3)-H結合の直接的ヘテロアリール化
  7. 有機化学イノベーション: ひらめきと直観をいかにして呼び込むか
  8. 有機合成化学者が不要になる日
  9. スクリプス研究所
  10. 高選択的な不斉触媒系を機械学習で予測する

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP