化学者のつぶやき会告
-
日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –
日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことになりました。比較的大きなくくりでわかりやすいテーマを毎回決め、そのテーマに対して化学はどのように関わり、そこに存在する課題対して何を成し…
-
第11回 野依フォーラム若手育成塾
野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…
-
第12回慶應有機化学若手シンポジウム
概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…
-
創薬懇話会2025 in 大津
日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…
-
第57回有機金属若手の会 夏の学校
案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…
-
第23回次世代を担う有機化学シンポジウム
-
CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」
-
日本薬学会第145年会 に参加しよう!
-
【無料ウェビナー】粒子分散の最前線~評価法から処理技術まで徹底解説~(三洋貿易株式会社)
-
第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」
-
マイクロ波に少しでもご興味のある方へ まるっとマイクロ波セミナー 〜マイクロ波技術の基本からできることまで〜
-
ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!
-
「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~
-
早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」
-
【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用
-
第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!