化学者のつぶやき日常から
-
ポンコツ博士の海外奮闘録XVIII ~博士,WBCを観る~
先月一時帰国していた際に(次回書きます)「いらすとやに怒られろ」や「どこまで続けるの?」「太ったよね?」とさまざまなレビューを受けると共に,筆者より記事を覚えているであろうポンコツヘビーユーザーにお会いできました。読んでいただけるということ…
-
ポンコツ博士の海外奮闘録XVII~博士,おうちを去る~
ポンコツシリーズ国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・…
-
アカデミアケミストがパパ育休を取得しました!
こんにちは、こんばんは、おはようございます、Macyこと九大院薬 助教の寄立麻琴です。タイトルに…
-
文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑱:Apple Watchの巻
最近、使う人が増えてきたApple Watchですが、筆者もついにApple Watchデビューしま…
-
ポンコツ博士の海外奮闘録XV ~博士,再現性を高める①~
ポンコツシリーズ国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・…
-
化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解貴金属めっきの各論編~
-
化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解卑金属めっきの各論編~
-
化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解めっきの還元剤編~
-
化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解めっきの原理編~
-
化学者のためのエレクトロニクス講座~電解パラジウムめっき編~
-
化学ゆるキャラ大集合
-
累計100記事書きました
-
ポンコツ博士の海外奮闘録⑬ ~博士,コロナにかかる~
-
文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑯:骨伝導ヘッドホンの巻
-
日本入国プロトコル(2022年6月末現在)
-
シンクロトロンで実験してきました【アメリカで Ph.D. を取る: 研究の非日常の巻】