化学者のつぶやき日常から
-
Twitter発!「笑える(?)実験大失敗集」
先日よりTwitterの#sci_onタグで寄せられていた「笑える実験大失敗」のつぶやきが、大盛り上がりを見せていました。化学・生物関連の実験失敗談が数多く寄せられていましたが、いやぁ、実験屋ならではの経験談、皆していろいろお持ちで…
-
研究室の大掃除マニュアル
面倒くさい。片付けている暇があったら実験したい。いや、実はゴミゴミした環境が好きだ。人それぞれの想い…
-
日本にあってアメリカにないガラス器具
アメリカはやはり日本とは違う環境です。有機合成をやろうとしても、いろいろ勝手が違うこともなくありませ…
-
企業の研究開発のつらさ
1月中旬からクラレHPにて配信されている、「当社の新事業開発について」を視聴…
-
立春の卵
まだまだ寒いですが、2月4日は立春です。皆さんは、「立春の卵」についてご存じ…
-
博士課程学生の奨学金情報
-
Ph.D.化学者が今年のセンター試験(化学)を解いてみた
-
博士課程学生の経済事情
-
シャンパンの泡、脱気の泡
-
科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
-
Chemistry on Thanksgiving Day
-
米国版・歯痛の応急薬
-
Happy Mole Day to You !!
-
化学研究ライフハック: 研究現場のGTD式タスク管理
-
ChemTile GameとSpectral Game
-
水素化ナトリウムの酸化反応をブロガー・読者がこぞって追試!?