化学者のつぶやき日常から

  1. 研究室の大掃除マニュアル

    面倒くさい。片付けている暇があったら実験したい。いや、実はゴミゴミした環境が好きだ。人それぞれの想いは千差万別であるにしろ、避けては通れないのが研究室の大掃除。アカデミックでも企業でも、人員の入れ替わりがある春や、お盆休みの前、もしくは日本…

  2. 日本にあってアメリカにないガラス器具

    アメリカはやはり日本とは違う環境です。有機合成をやろうとしても、いろいろ勝手が違うこともなくありませ…

  3. 企業の研究開発のつらさ

    1月中旬からクラレHPにて配信されている、「当社の新事業開発について」を視聴…

  4. 立春の卵

    まだまだ寒いですが、2月4日は立春です。皆さんは、「立春の卵」についてご存じ…

  5. 博士課程学生の奨学金情報

    以前、「化学者のつぶやき」で「博士課程学生の経済事情」ということで、博士程の学生の多くがどのようにし…

  6. Ph.D.化学者が今年のセンター試験(化学)を解いてみた

  7. 博士課程学生の経済事情

  8. シャンパンの泡、脱気の泡

  9. 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”

  10. Chemistry on Thanksgiving Day

  11. 米国版・歯痛の応急薬

  12. Happy Mole Day to You !!

  13. 化学研究ライフハック: 研究現場のGTD式タスク管理

  14. ChemTile GameとSpectral Game

  15. 水素化ナトリウムの酸化反応をブロガー・読者がこぞって追試!?

  16. カーボンナノリング合成に成功!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第28回 錯体合成から人工イオンチャンネルへ – Peter Cragg教授
  2. 「高分子材料を進化させる表面・界面制御の基礎」
  3. スズ化合物除去のニュースタンダード:炭酸カリウム/シリカゲル
  4. 長谷川 美貴 Miki Hasegawa
  5. 低分子医薬に代わり抗体医薬がトップに?
  6. 様々な化学分野におけるAIの活用
  7. 製薬各社 2011年度 第2四半期決算

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

PAGE TOP