化学者のつぶやき日常から

  1. 「重曹でお掃除」の化学(その2)

    炭酸水素ナトリウム、通称重曹についてのお話です。前回の続きです。前回は「重曹」という名前の由来と、ベーキングパウダーとしての利用で終わってしまいました。今回は本題の「なぜお掃除に重曹がいいか」という話に戻…

  2. 「重曹でお掃除」の化学(その1)

    年末大掃除の時に「お掃除に重曹を」、というのが流行っている、という噂を耳にしまし…

  3. UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される

    有機化学美術館さんでも紹介されておりましたが、今月のnatureダイジェスト誌にカリフォルニア大ロサ…

  4. アメリカ化学留学 ”立志編 ーアメリカに行く前に用意すること?ー”!

    アメリカ留学シリーズです。 今回は留学前の心構え的なことを書…

  5. プロセス化学ー合成化学の限界に挑戦するー

    皆さんは「プロセス化学」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?…

  6. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(1年目)

  7. NaHの水素原子の酸化数は?

  8. 口頭発表での緊張しない6つのヒント

  9. アメリカ化学留学 ”大まかな流れ 編”

  10. 冬虫夏草由来の画期的新薬がこん平さんを救う?ーFTY720

  11. Wiiで育てる科学の心

  12. 孫悟飯のお仕事は?

  13. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり ⑦:「はん蔵」でラクラク捺印の巻

  14. 未来の科学コミュニティ

  15. 鍛冶屋はなぜ「鉄を熱いうちに」打つのか?

  16. カーボン系固体酸触媒

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 芳香族ニトロ化合物のクロスカップリング反応
  2. 全フッ素置換シクロプロピル化試薬の開発
  3. オキシ-コープ転位 Oxy-Cope Rearrangement
  4. 超塩基配位子が助けてくれる!銅触媒による四級炭素の構築
  5. 材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜
  6. キラルアニオン相間移動-パラジウム触媒系による触媒的不斉1,1-ジアリール化反応
  7. 二刀流のホスフィン触媒によるアトロプ選択的合成法

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

PAGE TOP