化学者のつぶやき日常から
-
「重曹でお掃除」の化学(その2)
炭酸水素ナトリウム、通称重曹についてのお話です。前回の続きです。前回は「重曹」という名前の由来と、ベーキングパウダーとしての利用で終わってしまいました。今回は本題の「なぜお掃除に重曹がいいか」という話に戻…
-
「重曹でお掃除」の化学(その1)
年末大掃除の時に「お掃除に重曹を」、というのが流行っている、という噂を耳にしまし…
-
UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される
有機化学美術館さんでも紹介されておりましたが、今月のnatureダイジェスト誌にカリフォルニア大ロサ…
-
アメリカ化学留学 ”立志編 ーアメリカに行く前に用意すること?ー”!
アメリカ留学シリーズです。 今回は留学前の心構え的なことを書…
-
プロセス化学ー合成化学の限界に挑戦するー
皆さんは「プロセス化学」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?…
-
留学せずに英語をマスターできるかやってみた(1年目)
-
NaHの水素原子の酸化数は?
-
口頭発表での緊張しない6つのヒント
-
アメリカ化学留学 ”大まかな流れ 編”
-
冬虫夏草由来の画期的新薬がこん平さんを救う?ーFTY720
-
Wiiで育てる科学の心
-
孫悟飯のお仕事は?
-
文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり ⑦:「はん蔵」でラクラク捺印の巻
-
未来の科学コミュニティ
-
鍛冶屋はなぜ「鉄を熱いうちに」打つのか?
-
カーボン系固体酸触媒