化学者のつぶやき日常から
-
ノーベル化学賞は化学者の手に
皆さんご存知の通り今年のノーベル化学賞は、全世界があっと驚く誰もが予想していなかったであろうGタンパク質共役受容体(G protein-coupled recepter, GPCR)」に関する研究でDuke大学のRobert J. Lefk…
-
近況報告Part III
夏も終わり、食欲の秋がはじまりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。ノーベル化学…
-
ノーベル賞への近道?ー研究室におけるナレッジマネジメントー
あなたがポスドクとして海外武者修行に出向いた時のことを考えてみて下さい。着任後、いくつかのテーマを提…
-
触媒討論会に行ってきました
9月の24日から26日まで九州大学伊都キャンパスで開かれていた「第110回触媒討論会」略して「触討」…
-
ブラックマネーに御用心
オレオレ詐欺だか、やるやる詐欺だか分かりませんが、世に中には…
-
高校生・学部生必見?!大学学術ランキング!!
-
Slow down, baby, now you’re movin’ way too fast.
-
元素のふしぎ展に行ってきました
-
2013年就活体験記(2)
-
2013年就活体験記(1)
-
ドライアイスに御用心
-
アジサイには毒がある
-
近況報告PartII
-
アメリカ化学留学 ”立志編 ー留学の種類ー”!
-
実験ノートの字について
-
あなたの天秤、正確ですか?