化学者のつぶやき日常から
-
反応がうまくいかないときは冷やしてみてはいかが?
最近の冷凍食品はたいてい美味しいですよね。私が子供の頃は、冷凍食品と言えば「あんまり美味しくないたべもの」の代名詞でした。これも冷凍食品会社さんの努力の賜ですね。&nb…
-
薬学部6年制の現状と未来
初めまして、今年度よりケムステメンバーとなりましたKと申します。 今回は自己紹介も兼ね在学していた6…
-
お”カネ”持ちな会社たち-1
今回はちょっと趣向を変え、貴金属を事業主体とする会社をご紹介しましょう(写真はこちらから引用しまし…
-
産業紙閲覧のすゝめ
大学で、大学院で、日夜化学の研究に励んでいる皆さん。大学の付属図書館に行ったらまず何に目を通しますか…
-
メタンハイドレートの化学 ~その2~
熊:ようようご隠居、昨日水とエーテルで分液振ったらよ、全然分離しなくてよ。あんまり分…
-
メタンハイドレートの化学
-
花粉症対策の基礎知識
-
さよならGoogleリーダー!そして次へ…
-
科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか?
-
実験化学のピアレビューブログ: Blog Syn
-
ポリ塩化ビニルがセンター試験に出題されたので
-
中学入試における化学を調べてみた 2013
-
汝ペーハーと読むなかれ
-
インドの化学ってどうよ
-
就職活動2014スタートー就活を楽しむ方法
-
「コミュニケーションスキル推し」のパラドックス?