化学者のつぶやき論文

  1. 新型コロナの飲み薬モルヌピラビルの合成・生体触媒を用いた短工程化

    新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) 感染症に対する飲み薬として、Merck社のモルヌピラビル (図1 左) の臨床試験が進んでおり、緊急使用許可の申請が行われるなど実用化の見通しが高くなっています。(2021/11…

  2. 10手で陥落!(+)-pepluanol Aの全合成

    高度な縮環構造をもつ複雑天然物ペプラノールAの全合成が、わずか10工程で達成された。Diels–Al…

  3. フラーレン〜ケージを拡張、時々、内包〜

    トリアジン誘導体とN-フェニルマレイミドを用いた、フラーレンのケージを拡張する新規手法が開発された。…

  4. ギ酸ナトリウムでconPETを進化!

    塩化アリールのラジカルカップリング反応が開発された。芳香環の電子状態にかかわらず種々の塩化アリールに…

  5. シビれる(T T)アジリジン合成

    電気化学的に不活性アルケンと一級アミンをカップリングさせることで、N-アルキルアジリジンが合成された…

  6. その置換基、パラジウムと交換しませんか?

  7. PEG化合物を簡単に精製したい?それなら塩化マグネシウム!

  8. EDTA:分子か,双性イオンか

  9. d8 Cu(III) の謎 –配位子場逆転–

  10. アレ?アレノン使えばノンラセミ化?!

  11. 糖のC-2位アリール化は甘くない

  12. ラジカルパスでアリールをホウ素から炭素へパス!

  13. 臭素もすごいぞ!環状ジアリール-λ3-ブロマンの化学

  14. フッフッフッフッフッ(F5)、これからはCF3からSF5にスルフィド(S)

  15. ピリジンの立体装飾でアルカロイドをつくる

  16. π-アリルイリジウムに新たな光を

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 二重可変領域を修飾先とする均質抗体―薬物複合体製造法
  2. 化学系研究室ホームページ作成ガイド
  3. ケムステ海外研究記 まとめ【地域別/目的別】
  4. 「アニオン–π触媒の開発」–ジュネーブ大学・Matile研より
  5. YADOKARI-XG 2009
  6. 光とともに変身する有機結晶?! ~紫外光照射で発光色変化しながら相転移する結晶の発見
  7. 炭素-炭素結合活性化反応 C-C Bond Activation

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

PAGE TOP