化学者のつぶやき論文

  1. ルイス酸添加で可視光レドックス触媒の機構をスイッチする

    スイス連邦工科大学チューリヒ校・J.W.Bodeらは、光触媒とルイス酸を組み合わせることで、Ir光触媒の酸化的クエンチと還元的クエンチのスイッチに成功した。このシステムにより、Bodeらが近年開発しているSLAP法(silicon amin…

  2. 有機合成化学協会誌2017年7月号:有機ヘテロ化合物・タンパク質作用面認識分子・Lossen転位・複素環合成

    有機化学合成協会が発行する、有機合成化学協会誌。今月、7月号が7月25日にオンライン公開になりました…

  3. スルホニルアミノ酸を含むペプチドフォルダマーの創製

    南フロリダ大学・Jianfeng Caiらのグループは、L-アミノ酸とD-sulfono-γ-AAp…

  4. 配位子だけじゃない!触媒になるホスフィン

    N–N結合形成反応を触媒する環状ホスフィンが報告された。四員環ホスフィン(ホスフェタン)を触媒とし、…

  5. フローリアクターでペプチド連結法を革新する

    2014年、東京工業大学・布施新一郎らはペプチド結合形成を行なうマイクロフローリアクター法を開発した…

  6. CO2を用いるアルキルハライドの遠隔位触媒的C-Hカルボキシル化

  7. マタタビの有効成分のはなし【更新】

  8. 天然イミンにインスパイアされたペプチド大環状化反応

  9. 還元的にアルケンを炭素官能基で修飾する

  10. フローシステムでペプチド合成を超高速化・自動化

  11. C(sp3)-Hアシル化を鍵とするザラゴジン酸Cの全合成

  12. ジェフ・ボーディ Jeffrey W. Bode

  13. 新規抗生物質となるか。Pleuromutilinsの収束的短工程合成

  14. 可視光レドックス触媒を用いた芳香環へのC-Hアミノ化反応

  15. 金属キラル中心をもつ可視光レドックス不斉触媒

  16. 近傍PCET戦略でアルコキシラジカルを生成する

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 安積徹 Tohru Azumi
  2. ナノスケールの虹が世界を変える
  3. 世界初 ソフトワーム用自発光液 「ケミホタルペイント」が発売
  4. 【日産化学 26卒】 【7/10(水)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会
  5. デヴィッド・シュピーゲル David A. Spiegel
  6. 脱酸素的フッ素化 Deoxofluorination
  7. Cu(I) の構造制御による π 逆供与の調節【低圧室温水素貯蔵への一歩】

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

PAGE TOP