化学者のつぶやき論文
-
CRISPRで薬剤分子-タンパク相互作用を解明する
Harvard大学のLiau教授らは、ゲノム編集技術CRISPRを利用して、骨髄性白血病に関わるタンパク(ヒストン脱メチル化酵素:LSD1)への薬剤分子の作用機序を解明しました。“CRISPR-suppressor scanning r…
-
光触媒-ニッケル協働系によるシステイン含有ペプチドのS-アリール化
2018年、ペンシルバニア大学・Gary A. Molanderらは、無保護ペプチドに対し可視光レド…
-
速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について
Tshozoです。先日発表されたタイトルの件、今まで本ケムステで書かれてきた記事(こちら・こちら・こ…
-
単純なアリルアミンから複雑なアリルアミンをつくる
ニッケル触媒を用いた単純なアリルアミンとアルケンの官能基交換による新奇アリルアミン合成法が開発された…
-
嫌気性コリン代謝阻害剤の開発
嫌気性コリン代謝を選択的に阻害する小分子が開発された。これは、嫌気性微生物の代謝による疾患のメカニズ…
-
モリブデンのチカラでニトロ化合物から二級アミンをつくる
-
少量の塩基だけでアルコールとアルキンをつなぐ
-
チオカルバマートを用いたCOSのケミカルバイオロジー
-
求電子剤側で不斉を制御したアミノメチル化反応
-
立体特異的アジリジン化:人名反応エポキシ化の窒素バージョン
-
アルケニルアミドに2つアリールを入れる
-
生合成を模倣しない(–)-jorunnamycin A, (–)-jorumycinの全合成
-
計算化学を用いたスマートな天然物合成
-
非対称化合成戦略:レセルピン合成
-
150度以上の高温で使える半導体プラスチック
-
アジドの3つの窒素原子をすべて入れる