化学者のつぶやき論文

  1. 創薬化学における「フッ素のダークサイド」

    フッ素は全元素中最大の電気陰性度を有するなど、化学的物性値に外れ値を示す事が多く、元素として特殊な扱いが成されます。これを医薬構造中に入れこむことで、薬効を調節したり、疎水性を高めたり、代謝安定性を改善したり、動態追跡のPET応用に…

  2. 治療薬誕生なるか?ジカウイルスのアロステリック阻害剤開発

    動物に対しても有効なジカウイルスプロテアーゼ阻害剤が新たに開発された。またX線結晶構造解析によりその…

  3. 金属ヒドリド水素原子移動(MHAT)を用いた四級炭素構築法

    MHATを用いた四級炭素構築法が開発された。Mn/Ni協働触媒により、広範なヨウ化アルキルがアルキル…

  4. Arborisidineの初の全合成

    インドレニンアルカロイドである(+)-arborisidineの初の全合成が達成された。二つの不斉四…

  5. 可視光光触媒でツルツルのベンゼン環をアミノ化する

    単純なアルキルアミンが利用できる芳香族C–Hアミノ化反応が開発された。基質適用範囲が広く天然物などの…

  6. 低分子の3次元構造が簡単にわかる!MicroEDによる結晶構造解析

  7. (−)-Salinosporamide Aの全合成

  8. NHCが触媒する不斉ヒドロフッ素化

  9. CRISPRで薬剤分子-タンパク相互作用を解明する

  10. 光触媒-ニッケル協働系によるシステイン含有ペプチドのS-アリール化

  11. 速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について

  12. 単純なアリルアミンから複雑なアリルアミンをつくる

  13. 嫌気性コリン代謝阻害剤の開発

  14. モリブデンのチカラでニトロ化合物から二級アミンをつくる

  15. 少量の塩基だけでアルコールとアルキンをつなぐ

  16. チオカルバマートを用いたCOSのケミカルバイオロジー

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 佐藤しのぶ ShinobuSato
  2. 定量PCR(qPCR ; quantitative PCR)、リアルタイムPCR
  3. 2008年10大化学ニュース2
  4. (+)-フォーセチミンの全合成
  5. 「女性用バイアグラ」開発・認可・そして買収←イマココ
  6. 第105回―「低配位有機金属錯体を用いる触媒化学」Andrew Weller教授
  7. エイダ・ヨナス Ada E. Yonath

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

PAGE TOP