[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき論文

  1. 超塩基配位子が助けてくれる!銅触媒による四級炭素の構築

    銅触媒による三級アルキルハライドとアニリン類とのC–Cクロスカップリングが開発された。高い電子供与性をもつビス(シクロプロペンイミン)配位子の利用が本反応の鍵である。銅触媒による四級炭素の構築 遷移金属触媒を用いた三級アルキルハライ…

  2. 【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

    世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

  3. Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

    LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

  4. Marcusの逆転領域で一石二鳥

    3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

  5. 一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

    ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

  6. ホウ酸団子のはなし

  7. 創薬におけるPAINSとしての三環性テトラヒドロキノリン類

  8. ヒドラジン合成のはなし ~最新の研究動向~

  9. 高選択的な不斉触媒系を機械学習と「投票」で予測する

  10. 合成ルートはどれだけ”良く”できるのか?分子構造からプロセス質量強度を予測する SMART-PMI

  11. 三つの環を一挙に構築! caulamidine 類の不斉全合成

  12. Chemの論文紹介はじめました

  13. 目指せPlanar!反芳香族性NIR色素の開発

  14. リンを光誘起!σ-ホールでクロス求電子剤C–PIIIカップリング反応

  15. 多環式骨格を華麗に構築!(–)-Zygadenineの不斉全合成

  16. マクマリーを超えてゆけ!”カルボニルクロスメタセシス反応”

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【速報】2010年ノーベル物理学賞に英の大学教授2人
  2. 次なる新興感染症に備える
  3. Ph.D.化学者が今年のセンター試験(化学)を解いてみた
  4. デレピン アミン合成 Delepine Amine Synthesis
  5. DMFを選択的に検出するセンサー:アミド分子と二次元半導体の特異な相互作用による検出原理を発見
  6. 企業における研究開発の多様な目的
  7. 酵素による光学分割 Enzymatic Optical Resolution

注目情報

最新記事

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2024/05/15 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

分子は基板表面で「寝返り」をうつ!「一時停止」蒸着法で自発分極の制御自在

第613回のスポットライトリサーチは、千葉大学 石井久夫研究室の大原 正裕(おおはら まさひろ)さん…

GoodNotesに化学構造が書きやすいノートが新登場!その使用感はいかに?

みなさんは現在どのようなもので授業ノートを取っていますでしょうか。私が学生だったときには電子…

化学者のためのWordマクロ -Supporting Informationの作成作業効率化-

「化合物データの帰属チェックリスト、見やすいんですが、もっと使いやすくならないですか」ある日、ラ…

酢酸ウラニル(VI) –意外なところから見つかる放射性物質–

酢酸ウラニル(VI) (UO2(CH3COO)2·2H2O) はウラニル (二酸化ウ…

PAGE TOP