化学者のつぶやき

  1. 10種類のスパチュラを試してみた

    大好評、「試してみた」シリーズの第6弾。今回は試薬の秤量にか欠かせない、スパチュラ(スパーテル・薬さじ)を紹介します。実験化学関係のひとならば一人数本は必ずもっていると思います。様々なカタチ、大きさありま…

  2. NBSでのブロモ化に、酢酸アンモニウムをひとつまみ

    芳香環のブロモ化といえば、構造活性相関の取得はもちろんの事、カップリング反応の足場と…

  3. 「リジェネロン国際学生科学技術フェア(ISEF)」をご存じですか?

    近年、中高生向けの科学プログラムやコンテストがいっそうの充実を見せています。未来の化学者育成に少なか…

  4. ニトリル手袋は有機溶媒に弱い?

    化学実験の際に一般的に着用されるニトリル製手袋は、有機溶媒を貫通させます。そのため、手袋を着用した手…

  5. 「化学と工業」読み放題になったの知ってますか?+特別キャンペーン

    日本化学会会員の皆様に朗報です。会員が毎月届けられる「化学と工業」誌。じっくり読む人、パラパ…

  6. 第18回ケムステVシンポ『”やわらか電子材料” 有機半導体の世界』を開催します!

  7. 有機合成化学協会誌2021年6月号:SGLT2阻害薬・シクロペンチルメチルエーテル・4-メチルテトラヒドロピラン・糖-1-リン酸・新規ホスホジエステラーゼ阻害薬

  8. フェノール類を選択的に加水素分解する新触媒を開発:リグニンから芳香族炭化水素へ

  9. これからの理系の転職について考えてみた

  10. 「リチウムイオン電池用3D炭素電極の開発」–Caltech・Greer研より

  11. ペプシとヒドラゾンが作る枝分かれフッ素化合物

  12. 【基礎からわかる/マイクロ波化学(株)ウェビナー】 マイクロ波の使い方セミナー 〜実験動画、実証設備、安全対策を公開〜

  13. 配位子保護金属クラスターを用いた近赤外―可視光変換

  14. アルツハイマー病に対する抗体医薬が米国FDAで承認

  15. 第17回ケムステVシンポ『未来を拓く多彩な色素材料』を開催します!

  16. プリンターで印刷できる、電波を操る人工スーパー材料

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 内部アルケン、ついに不斉ヒドロアミノ化に屈する
  2. 【消臭リキ】マッチでトイレで消臭トライ 
  3. 化学反応を自動サンプリング! EasySampler 1210
  4. 学術論文を書くときは句動詞に注意
  5. アンモニアを室温以下で分解できる触媒について
  6. 【書籍】アリエナイ化学実験の世界へ―『Mad Science―炎と煙と轟音の科学実験54』
  7. マイクロプラスチックの諸問題

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP