化学者のつぶやき
-
固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発
不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリティーを有するキラルカリックスアレーンの合成カリックスアレーンは、フェノールの2位と6位がメチレン基で架橋された環状オリゴマーである。な…
-
ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する
容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…
-
今年は Carl Bosch 生誕 150周年です
Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…
-
ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成
4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…
-
植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見
第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…
-
MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」
-
第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!
-
【日産化学】新卒採用情報(2026卒)
-
硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築
-
有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号
-
小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出
-
第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!
-
3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応
-
【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE
-
ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発
-
11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】