化学者のつぶやき

  1. オートファジー特異的阻害剤としての新規Atg4B阻害剤の開発

    第 378 回のスポットライトリサーチは、岐阜薬科大学大学院 生化学研究室 薬学専攻博士課程1年の 工藤 優大 (くどう・ゆうだい) さんにお願いしました。工藤さんの所属する生化学研究室 (五十里 彰 研究室) では、新規抗癌剤開発、生…

  2. 高い専門性が求められるケミカル業界の専門職でステップアップ。 転職で威力を発揮する「ビジョンマッチング」とは

    職場を変えることで何を求めているのか。そして将来をどう思い描いているのか。専門性の高い業種ほど、採用…

  3. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎

    開催日:2022/05/10  申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

  4. 第25回ケムステVシンポ「データサイエンスが導く化学の最先端」を開催します!

    ※本シンポジウムは好評の後終了しました。アーカイブ動画はこちら(ケムステチャンネルへの登録をよろしく…

  5. MIを組織内で90日以内に浸透させる3ステップ

    開催日:2022/04/27  申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

  6. 構造式から選ぶ花粉症のOTC医薬品

  7. 色素・樹脂材料処方設計におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?

  8. 男性研究者、育休後の生活を語る。

  9. 求電子的インドール:極性転換を利用したインドールの新たな反応性!

  10. 有機化学実験基礎講座、絶賛公開中!

  11. 機械学習は、論文の流行をとらえているだけかもしれない:鈴木ー宮浦カップリングでのケーススタディ

  12. かさ高い非天然α-アミノ酸の新規合成方法の開発とペプチドへの導入~中分子ペプチド医薬品開発に向けて~

  13. 美しきガラス器具製作の世界

  14. ホウ素の力で空気が酸化に参加!?

  15. ポンコツ博士の海外奮闘録⑤ 〜博士,アメ飯を食す。バーガー編〜

  16. 有機合成化学協会誌2022年4月号:硫黄置換基・デヒドロアミノ酸・立体発散的スキップジエン合成法・C-H活性化・sp3原子含有ベンゾアザ/オキササイクル

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フレデリック・キッピング Frederic Stanley Kipping
  2. 2010年日本化学会各賞発表-進歩賞-
  3. プラスチックに数層の分子配向膜を形成する手法の開発
  4. ハイブリット触媒による不斉C–H官能基化
  5. カメレオン変色のひみつ 最新の研究より
  6. 堂々たる夢 世界に日本人を認めさせた化学者・高峰譲吉の生涯
  7. 「二酸化炭素の資源化」を実現する新たな反応系をデザイン

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP