化学者のつぶやき

  1. 乙卯研究所 研究員募集 第二弾 2022年度

    ~乙卯研究所とは~乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研究業績の発表を通じて薬学分野における国際的、学究的研究の振興を目指してきた公益財団法人です。従来より、天然物アルカロイド…

  2. ピレスロイド系殺虫剤のはなし~追加トピック~

    Tshozoです。先日TL上でちょっと気になる話を見ましたでございますのよ。https://…

  3. ライトケミカル工業株式会社ってどんな会社?

    ライトケミカルは、化学メーカーが開発した化学製品の生産をお手伝いする会社です。受託生産からスケールア…

  4. 「フント則を破る」励起一重項と三重項のエネルギーが逆転した発光材料

    第421回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻 中山研究室の相澤 直矢(…

  5. 研究のプロフェッショナルに囲まれて仕事をしたい 大学助教の願いを実現した「ビジョンマッチング」

    「アカデミアから民間への移籍は難しい」「民間企業にアカデミアの研究者はな…

  6. SNS予想で盛り上がれ!2022年ノーベル化学賞は誰の手に?

  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおける予測モデルの解釈性を上げるには?

  8. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2022」を発表!

  9. 「つける」と「はがす」の新技術|分子接合と表面制御 R4

  10. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2022年版】

  11. 第31回Vシンポ「精密有機構造解析」を開催します!

  12. 理化学機器のリユースマーケット「ZAI」

  13. 『主鎖むき出し』の芳香族ポリマーの合成に成功 ~長年の難溶性問題を解決~

  14. 研究費総額100万円!30年後のミライをつくる若手研究者を募集します【academist】

  15. 反応経路自動探索が見いだした新規3成分複素環構築法

  16. マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門 -デモンストレーションで解説-

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 安全なジアゾ供与試薬
  2. iPhone7は世界最強の酸に耐性があることが判明?
  3. アザヘテロ環をあざとく作ります
  4. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3D CADを使った設計編その1
  5. リピトール /Lipitor (Atorvastatin)
  6. 現代の錬金術?―ウンコからグラフェンをつくった話―
  7. 阪大と理研ビタミン、透明な生分解性フィルムを開発

注目情報

最新記事

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

PAGE TOP