化学者のつぶやき

  1. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?

    申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されています。また、デジタルトランス…

  2. ポンコツ博士の海外奮闘録XVI ~博士,再現性を高める②~

    ポンコツシリーズ国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・…

  3. 植物毒素の全合成と細胞死におけるオルガネラの現象発見

    第476回のスポットライトリサーチは、上智大学大学院 理工学研究科理工学専攻 臼杵研究室に在籍されて…

  4. 大気下でもホールと電子の双方を伝導可能な新しい分子性半導体材料

    第475回のスポットライトリサーチは、東京大学物性研究所 森研究室の伊藤 雅聡(いとう まさとし)さ…

  5. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3D CADを使った設計編その1

    前回は、3Dプリンターの導入から完成されたモデルを印刷するところまでを紹介しました。今回は、Fusi…

  6. 二重マグネシウム化アルケンと二重アルミニウム化アルケンをアルキンから簡便に合成!

  7. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?

  8. 「イカ」 と合成高分子の複合により耐破壊性ハイドロゲルを開発!

  9. 土釜 恭直 Kyoji Tsuchikama

  10. 世界最高速度でCO₂からマルチカーボン化合物を合成~電気エネルギーを用いたCO₂の還元資源化~

  11. 極薄のプラチナナノシート

  12. ”がんのメカニズムに迫る” 細胞増殖因子とシグナル学術セミナー 主催: 同仁化学研究所

  13. 佐藤 伸一 Shinichi Sato

  14. 分子間相互作用の協同効果を利用した低対称分子集合体の創出

  15. 松田 豊 Yutaka Matsuda

  16. シクロデキストリンの「穴の中」で光るセンサー

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第98回―「極限環境における高分子化学」Graeme George教授
  2. コーンブルム ニトロ化反応 Kornblum Nitoration
  3. 還元的アルドール反応 Reductive Aldol Reaction
  4. 第77回―「エネルギーと生物学に役立つ無機ナノ材料の創成」Catherine Murphy教授
  5. 神谷 信夫 Nobuo Kamiya
  6. 【CAS プレジデント登壇】CAS SciFinder フォーラム 2023
  7. 科学予算はイギリスでも「仕分け対象」

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP