化学者のつぶやき
-
パラジウムが要らない鈴木カップリング反応!?
有機合成化学の分野では、無数の触媒反応が報告されています。しかし触媒量の範囲はというと、結構あいまいである気がします。触媒量は少ないにこしたことはないんですが、いったいどこまで減らすことができるのでしょう?今回はそれに関連するお話、…
-
色の変わる分子〜クロミック分子〜
クロモトロピズムという言葉を御存知でしょうか?日本語では「可逆的変色」などと訳され、外部からの何ら…
-
IRの基礎知識
赤外吸収分光法(infrared absorption spectrometry, …
-
比色法の化学(前編)
比色法を知っていますか?試薬等を用いてサンプルを発色させ、その発色度合いから濃度等を測定する…
-
炭素ー炭素結合を切る触媒
炭素-炭素結合生成反応は、有機化合物を "組み立てる" ために最重要たる反応であり、そのため古くから…
-
タミフルをどう作る?~インフルエンザ治療薬の合成~
-
共役はなぜ起こる?
-
もっとも単純な触媒「プロリン」
-
本当の天然物はどれ?
-
ノルゾアンタミンの全合成
-
2004年ノーベル化学賞『ユビキチン―プロテアソーム系の発見』
-
生合成を模倣した有機合成
-
2002年ノーベル化学賞『生体高分子の画期的分析手法の開発』
-
ハメット則
-
有機の王冠
-
2001年ノーベル化学賞『キラル触媒を用いる不斉水素化および酸化反応の開発』