化学者のつぶやき

  1. ルーブ・ゴールドバーグ反応 その1

    ルーブ・ゴールドバーグ装置(Rube Goldberg Machine)と呼ばれる装置があります。ボールが転がったりドミノが倒れたりしながら様々なカラクリを通過していく、見ていてとても楽しい装置です。「ピタゴラ装…

  2. 小さなフッ素をどうつまむのか

    フッ素をどう認識するのか、自然の仕組みと、人工の仕組みについて、それぞれ比較し、最近のユニークな発想を紹介します。

  3. あなたの天秤、正確ですか?

    実験化学者が最も頻繁に使う分析機器は、NMRでも液クロでもなくて、天秤でしょう。どのラボにも微量用「…

  4. 3Mとはどんな会社?

    またまた閑話休題です。今回は3M(旧Minnesota Mining Manufacturing…

  5. 掟破り酵素の仕組みを解く

    自然界には自然界のルールがあり、科学とはそのルールを一つ一つまた一つと解明していく人類の営みと言えま…

  6. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!PartII

  7. 東日本大震災から1年

  8. 「重曹でお掃除」の化学(その2)

  9. 「重曹でお掃除」の化学(その1)

  10. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!

  11. ナノの世界に朗報?!-コラニュレンのkg合成-

  12. ドーパミンで音楽にシビれる

  13. プラナーボラン - 有機エレクトロニクス界に期待の新化合物

  14. 窒素固定をめぐって-1

  15. UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される

  16. THE PHD MOVIE

スポンサー

ピックアップ記事

  1. イグノーベル賞2020が発表 ただし化学賞は無し!
  2. サイエンスアゴラ2014総括
  3. 変幻自在にジアゼンへ!アミンを用いたクロスカップリングの開発
  4. 神谷 信夫 Nobuo Kamiya
  5. 細野 秀雄 Hideo Hosono
  6. 超音波有機合成 Sonication in Organic Synthesis
  7. 氷河期に大量のメタン放出 十勝沖の海底研究で判明

注目情報

最新記事

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

PAGE TOP