化学者のつぶやき

  1. 結晶構造に基づいた酵素機能の解明ーロバスタチン生合成に関わる還元酵素LovCー

    ロバスタチン生合成に関するtrans-acting enoyl reductase, LovCの結晶構造に基づく反応機構、タンパク質間相互作用の解明。Vederas, Yi Tang, Tsaiの3研究室合同の力作論文!

  2. Slow down, baby, now you’re movin’ way too fast.

    Charles Goodyearは1844年あるポリ…

  3. アルキン来ぬと目にはさやかに見えねども

    秋、キノコの季節です。アルキン構造を持つ有毒成分が、キノコから単離されました。

  4. 地域の光る化学企業たち-2

    前回の続きで、【東海~近畿】、【中国~四国】の小規模ながら強みを持つ化学系企業をご紹介いたします。…

  5. 元素のふしぎ展に行ってきました

    サマリウム、ウンウントリウム、メンデレビウム、マイトネリウム、ユウロピウム、ラザホージウムバナジ…

  6. 手術中にガン組織を見分ける標識試薬

  7. 地域の光る化学企業たち-1

  8. 触媒なの? ?自殺する酵素?

  9. Impact Factorかh-indexか、それとも・・・

  10. 2013年就活体験記(2)

  11. 2013年就活体験記(1)

  12. 核酸塩基は4つだけではない

  13. 究極のエネルギーキャリアきたる?!

  14. 未来の科学者を育てる政策~スーパーサイエンスハイスクール(SSH)~

  15. 肝はメチル基!? ロルカセリン

  16. 第47回天然物化学談話会に行ってきました

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (5/最終回)
  2. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例セミナー-なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-
  3. 学術論文を書くときは句動詞に注意
  4. 第22回次世代を担う有機化学シンポジウム
  5. ユーコミン酸 (eucomic acid)
  6. 合成小分子と光の力で細胞内蛋白質の局在を自在に操る!
  7. 化合物の秤量

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP