化学者のつぶやき

  1. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(2年目)

    英語が苦手な研究者(30代前半)が英語をマスターできるかやってみる企画物の2年目です。さてさて英語はマスターできたでしょうか? (さらに…)…

  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑥

    「極限からの一手」コーナーでは筆者の独断と偏見に基づき、全合成における優れた問題解決とその発想を紹介…

  3. Kindle Paperwhiteで自炊教科書を読んでみた

    皆さんご存知の通り、昨年は各社から続々と電子書籍端末が発売されました。正直待ち疲れていた「電子書籍元…

  4. シェールガスにかかわる化学物質について

     今アメリカだけでなく、世界中で最もホットな分野になりつつある「シェールガス」。これに纏わる化学…

  5. ふにふにふわふわ☆マシュマロゲルがスゴい!?

    京都大学理学研究科・中西研および同大学化学研究所・梶研の研究により、Angewndte Chemie…

  6. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ・寄稿募集】

  7. インドの化学ってどうよ

  8. 力をかけると塩酸が放出される高分子材料

  9. 人生、宇宙、命名の答え

  10. 置き去りのアルドール、launch!

  11. ケイ素半導体加工に使えるイガイな接着剤

  12. π⊥ back bonding; 逆供与でπ結合が強くなる?!

  13. 癸巳の年、世紀の大発見

  14. ちっちゃい異性を好む不思議な生物の愛を仲立ちするフェロモン

  15. 2012年ケムステ人気記事ランキング

  16. ビタミンと金属錯体から合成した人工の酵素

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 静岡大准教授が麻薬所持容疑で逮捕
  2. アンモニアを用いた環境調和型2級アミド合成
  3. ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!
  4. 化学者のためのエレクトロニクス講座~めっきの基礎編~
  5. マテリアルズ・インフォマティクスの推進を加速させるためには?
  6. 第149回―「ガスの貯蔵・分離・触媒変換に役立つ金属-有機構造体の開発」Banglin Chen教授
  7. 数々の日本企業がIntel 2023 EPIC Supplier Program Awardを受賞

注目情報

最新記事

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

PAGE TOP