化学者のつぶやき

  1. ペプチドの特定部位を狙って変換する -N-クロロアミドを経由するペプチドの位置選択的C–H塩素化-

    第576回のスポットライトリサーチは京都大学大学院 薬学研究科 竹本研究室に在籍されていた松元 彩香(まつもと あやか)さんにお願いしました。本プレスリリースの研究内容は、ペプチドの C–H 結合変換法の開発についてです。数個から十数個…

  2. 【日産化学 25卒/Zoomウェビナー配信!】START your chemi-story あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

    3日間で12領域の研究職社員の話が聞ける!日産化学の全研究領域を公開する、研究好きのためのキャリアイ…

  3. 電子や分子に応答する“サンドイッチ”分子からなるナノカプセルを開発

    第575回のスポットライトリサーチは東京工業大学 化学生命科学研究所 吉沢・澤田研究室の遠山 和希 …

  4. 【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 〜ケミカルリサイクル、焼成、乾燥、金属製錬など〜

    <内容>4月開催のテーマが大変ご好評だったため、同テーマで開催いたします。脱…

  5. 【25卒化学系イベント】 「化学系女子学生のための座談会(11/18・19)」 「Chemical LIVE(12/9・10)」Zoom開催

    化学系の就職活動を支援する「化学系学生のための就活」から、以下2つのイベントのご案内…

  6. 第42回ケムステVシンポ「ペプチドと膜が織りなす超分子生命工学」を開催します!

  7. 歴史の長いマイクロウェーブ合成装置「Biotage® Initiator+」

  8. 触媒表面に吸着した分子の動きと分子変換過程を可視化~分子の動きが触媒性能に与える影響を解明~

  9. 接着系材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用 -条件最適化編-

  10. 第41回ケムステVシンポ「デジタル化社会における化学研究の多様性」を開催します!

  11. 2023年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

  12. 電池材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

  13. ポンコツ博士の海外奮闘録XXIII ~博士の危険地帯サバイバル 薬物編~

  14. 「MI×データ科学」コース実施要綱~データ科学を利用した材料研究の新潮流~

  15. プロ格闘ゲーマーが有機化学Youtuberをスポンサー!?

  16. 【CAS プレジデント登壇】CAS SciFinder フォーラム 2023

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ③
  2. 竜田 邦明 Kuniaki Tatsuta
  3. 新しい量子化学 電子構造の理論入門
  4. 有機合成化学協会誌2017年9月号:キラルケイ素・触媒反応・生体模倣反応・色素・開殻π造形
  5. 【速報】2010年ノーベル生理医学賞決定ーケンブリッジ大のエドワード氏
  6. 有機合成化学協会誌2022年5月号:特集号 金属錯体が拓く有機合成
  7. 山東信介 Shinsuke Sando

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP