化学者のつぶやき

  1. 光触媒の力で多置換トリフルオロメチルアルケンを合成

    第8回目となるスポットライトリサーチは、東京工業大学総合理工学研究科 資源化学研究所 (穐田・吉沢研究室)、博士課程3年の富田廉さんにお願いしました。富田さんの研究テーマは、医農薬品や機能性材料の性能をアップさせうるトリフルオロメチ…

  2. Cell Pressが化学のジャーナルを出版

    Cell(セル)をリーディングジャーナルとするCell Press (エルゼビア…

  3. ちょっとキレイにサンプル撮影

    有機化学にはあまり馴染みがないかもしれませんが、無機化学や材料化学ではサンプルの写真や動画が直感的に…

  4. ゾウががんになりにくい本当の理由

    「ゾウはなぜ、がんになりにくいのだろうか?」。ある科学者が投げかけた難問に、1つの答えがでそうだ…

  5. ビシナルジハライドテルペノイドの高効率全合成

    海洋天然物ビシナルジハライドテルペノイドの高効率全合成が達成された。その鍵は、いかなる構造異性体も生…

  6. ルドルフ・クラウジウスのこと① エントロピー150周年を祝って

  7. ケムステの記事が3650記事に到達!

  8. スタニルリチウム調製の新手法

  9. 【悲報】HGS 分子構造模型 入手不能に

  10. 酸窒化物合成の最前線:低温合成法の開発

  11. 光学活性有機ホウ素化合物のカップリング反応

  12. サイエンスアゴラ2015総括

  13. 巨大ポリエーテル天然物「ギムノシン-A」の全合成

  14. 酒石酸にまつわるエトセトラ

  15. 加熱✕情熱!マイクロ波合成装置「ミューリアクター」四国計測工業

  16. 「サイエンスアワードエレクトロケミストリー賞」が気になったので調べてみた

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ラジカルと有機金属の反応を駆使した第3級アルキル鈴木―宮浦型カップリング
  2. 第2回慶應有機合成化学若手シンポジウム
  3. ニュースタッフ追加
  4. sp3炭素のクロスカップリング反応の機構解明研究
  5. セレンディピティ:思いがけない発見・発明のドラマ
  6. メルドラム酸 Meldrum’s Acid
  7. 高効率な可視-紫外フォトン・アップコンバージョン材料の開発 ~太陽光や室内LED光から紫外光の発生~

注目情報

最新記事

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

PAGE TOP