化学者のつぶやき
-
カブトガニの血液が人類を救う
カブトガニといえば我が国では天然記念物になる場所もあるほどなのであまり生活の中で馴染みがありませんが、実は医療の現場には身近な存在であることはあまり知られていないのかもしれません。定期的にネットで話題にのぼるのでご存知の方も多いかと思います…
-
産業界のニーズをいかにして感じとるか
はじめに産学連携が叫ばれ月日は経ちますが、最新の産業界のニーズをどこから取得すればいいのでしょう…
-
ナノチューブを簡単にそろえるの巻
Tshozoです。Nature Nanotechnologyに個人的に非常に興味を覚えた論文があった…
-
反応の選択性を制御する新手法
ベンジル基をもつ4級アンモニウム1を強塩基で処理すると、アンモニウムイリド2を経由して-シグマトロ…
-
反芳香族性を有する拡張型フタロシアニン
雪の結晶のような美しい構造をもつ分子「フタロシアニン」。この分子群は通常ヒュッケル則を満たす芳香族化…
-
その実験結果信用できますか?
-
クロスカップリング反応ーChemical Times特集より
-
ケムステイブニングミキサー2016を終えて
-
セブンシスターズについて② ~世を統べる資源会社~
-
アンモニアがふたたび世界を変える ~第2次世界大戦中のとある出来事~
-
糖鎖クラスター修飾で分子の生体内挙動を制御する
-
第4回慶應有機化学若手シンポジウム
-
炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 番外編 ~NEDOの成果について~
-
がん細胞をマルチカラーに光らせる
-
文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑫:「コクヨのペーパーナイフ」の巻
-
水から電子を取り出す実力派触媒の登場!