化学者のつぶやき

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録XXV ~博士,海外留学を終える~

    コロナ禍から始まったこの2年間の海外留学,多くの学びがありました。筆者が感じたありのままの経験談をエッセイに落としこみ,従来のコンセプトである「1%程度は参考になってしんどい時にクスッと笑って研究に戻るきっかけ」を読者のみなさまへ提供できて…

  2. 熱や力で真っ二つ!キラルセルフソーティングで構築されるクロミック二核錯体

    第588回のスポットライトリサーチは、北里大学理学部(分子構築学講座)・瀧本 和誉 助教にお願いしま…

  3. 三つの環を一挙に構築! caulamidine 類の不斉全合成

    ポリハロゲンアルカロイドの不斉全合成が報告された。Meerwein–Eschenmoser–Clai…

  4. ライトケミカル工業2025卒採用情報

    当社の技術部は、20代~30代の若手社員が重要な主要案件を担当しています。広範囲で高レベルな化学の生…

  5. Chemの論文紹介はじめました

    皆様Chemという雑誌をご存知でしょうか。2016年に発刊された化学ジャーナルで…

  6. 第22回次世代を担う有機化学シンポジウム

  7. 「高分子材料を進化させる表面・界面制御の基礎」

  8. 【Q&Aシリーズ❶ 技術者・事業担当者向け】 マイクロ波によるガス反応プロセス

  9. 目指せPlanar!反芳香族性NIR色素の開発

  10. AIBNに代わるアゾ開始剤!優れた特長や金属管理グレート品、研究に役立つ計算ツールもご紹介

  11. “呼吸するセラミックス” を使った酸素ガス分離・製造

  12. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

  13. ケムステV年末ライブ2023開催報告! 〜今年の分子 and 人気記事 Top 10〜

  14. ケムステV年末ライブ2023を開催します!

  15. リンを光誘起!σ-ホールでクロス求電子剤C–PIIIカップリング反応

  16. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ホストとゲスト?
  2. フリッツ・フェクトレ Fritz Vögtle
  3. 化合物の秤量
  4. 新しい太陽電池ーペロブスカイト太陽電池とは
  5. クロロラジカルHAT協働型C-Hクロスカップリングの開発
  6. ブートキャンプ
  7. エチルマグネシウムクロリド(活性化剤:塩化亜鉛):Ethylmagnesium Chloride activated with Zinc Chloride

注目情報

最新記事

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

PAGE TOP