化学者のつぶやき

  1. 周期表の形はこれでいいのか? –上下逆転した周期表が提案される–

    重い元素を上に置き、軽い元素を下に置く周期表が提案されました。この記事では、その上下逆転周期表の利点をお話しします。さらに周期表の発展の歴史を踏まえて、周期表の今後について考えます。今回の主役.この周期表は 2019年4月にイギリス…

  2. 有機合成化学協会誌2019年5月号:特集号 ラジカル種の利用最前線

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2019年5月号がオンライン公開されました。令…

  3. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ その2

    Tshozoです。前回の続き、さっそく。【ミリモスチム ~ニッチな需要はあるものの~】ウロキ…

  4. CRISPRで薬剤分子-タンパク相互作用を解明する

    Harvard大学のLiau教授らは、ゲノム編集技術CRISPRを利用して、骨髄性白血病に関わるタン…

  5. 周期表の歴史を振り返る【周期表生誕 150 周年特別企画】

    1869 年にドミトリ·メンデレーエフが周期表を提案してから、150 年が経ちました。これを記念して…

  6. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part II

  7. 企業の組織と各部署の役割

  8. NMRのプローブと測定(Bruker編)

  9. 光触媒-ニッケル協働系によるシステイン含有ペプチドのS-アリール化

  10. 複雑な試薬のChemDrawテンプレートを作ってみた

  11. 学術論文を書くときは句動詞に注意

  12. 科学雑誌 Newton 2019年6月号は化学特集!

  13. TLCと反応の追跡

  14. ケムステが文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞しました

  15. 速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について

  16. 室温で緑色発光するp型/n型新半導体を独自の化学設計指針をもとにペロブスカイト型硫化物で実現

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 今年は国際周期表年!
  2. カガン・モランダーカップリング Kagan-Molander Coupling
  3. 2009年7月人気化学書籍ランキング
  4. 化学のちからで抗体医薬を武装する
  5. 勃起の化学
  6. ヒュー・デーヴィス Huw M. L. Davies
  7. ケムステVシンポ「最先端有機化学」開催報告(後編)

注目情報

最新記事

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

PAGE TOP