化学者のつぶやき

  1. 公募開始!2020 CAS Future Leaders プログラム(2020年1月26日締切)

    ケムステをいつもご覧になっている方であれば、もうお馴染みですが、今年もCASが主催する2020 CAS Future Leaders プログラムの参加募集が開始されました。このプログラムではオハイオ州にあるCAS等の見学に加え、AC…

  2. 結晶作りの2人の巨匠

    始まりは、谷口尚が作製した結晶の副産物に、渡邊賢司が目を留め、拾い上げたことからだった。今や、グラフ…

  3. ヘム獲得系のハイジャックによる緑膿菌の選択的殺菌法

    第233回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学系研究科・四坂 勇磨さんにお願い致しました…

  4. アンモニアの安全性あれこれ

    アンモニア利用で管理は重要な事項ですが、「臭いし、たくさん吸い込んだらやばそう」ってイメージくらいし…

  5. 金ナノクラスター表面の自己組織化単分子膜を利用したテトラセンの高効率一重項分裂とエネルギー変換機能

    第232回のスポットライトリサーチは、慶應義塾大学 羽曾部研究室 で専任講師を務められている酒井 隼…

  6. ケミカルバイオロジーがもたらす創薬イノベーション ~ グローバルヘルスに貢献する天然物化学の新潮流 ~

  7. 微小な前立腺がんを迅速・高感度に蛍光検出する

  8. 有機合成化学協会誌2019年11月号:英文版特集号

  9. 製品開発職を検討する上でおさえたい3つのポイント

  10. 二刀流のホスフィン触媒によるアトロプ選択的合成法

  11. ヒドロゲルの新たな力学強度・温度応答性制御法

  12. 光誘導アシルラジカルのミニスキ型ヒドロキシアルキル化反応

  13. イオン交換が分子間電荷移動を駆動する協奏的現象の発見

  14. 化学産業における規格の意義

  15. TQ: TriQuinoline

  16. 実験でよくある失敗集30選|第2回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カンプトテシン /camptothecin
  2. 第3回ITbM国際シンポジウム(ISTbM-3)、第11回平田アワード、第1回岡崎アワード
  3. ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド:Bis(triphenylphosphine)palladium(II) Dichloride
  4. 知られざる法科学技術の世界
  5. 第50回―「糖やキラル分子の超分子化学センサーを創り出す」Tony James教授
  6. 酵素の真実!?
  7. JEOL RESONANCE「UltraCOOL プローブ」: 極低温で感度MAX! ②

注目情報

最新記事

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

PAGE TOP