化学者のつぶやき

  1. 一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

    ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン協働触媒系を用いることで、室温で多様なアレンが合成可能である。1,3-エンインとケトンとのヒドロアルキル化反応によるアレンの合成アレ…

  2. ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

    開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

  3. 第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

    シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

  4. 薬学部ってどんなところ?

    自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

  5. 光と水で還元的環化反応をリノベーション

    第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

  6. 活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

  7. 有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

  8. 日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

  9. キシリトールのはなし

  10. 2つの結合回転を熱と光によって操る、ベンズアミド構造の新たな性質を発見

  11. 【産総研・触媒化学融合研究センター】新卒・既卒採用情報

  12. Zachary Hudson教授の講演を聴講してみた

  13. ケムステイブニングミキサー 2024 報告

  14. 日本農芸化学会創立100周年記念展に行ってみた

  15. 大川原化工機株式会社のはなし

  16. 密閉容器や培養液に使える酸素計を使ってみた!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 光薬理学 Photopharmacology
  2. 観客が分泌する化学物質を測定することで映画のレーティングが可能になるかもしれない
  3. シクロファン+ペリレンビスイミドで芳香環を認識
  4. なんだこの黒さは!光触媒効率改善に向け「進撃のチタン」
  5. 第97回―「イメージング・センシングに応用可能な炭素材料の開発」Julie MacPherson教授
  6. コンビナトリアル化学 Combinatorial Chemistry
  7. 日本プロセス化学会2018ウインターシンポジウム

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP