化学者のつぶやき講演・人

  1. “腕に覚えあり”の若手諸君、「大津会議」を目指そう!

    皆さんは、大津会議(Otsu Conference)をご存知でしょうか?今年第3回目を迎えるこの会議は、副題に「リーダー育成塾」と華々しくある通り、有機合成化学領域における「院生・ポスドクからのエリート選抜」…

  2. 第10回次世代を担う有機化学シンポジウムに参加してきました

    5月11日、12日に大阪大学銀杏会館で開催された第10回次世代を担う有機化学シンポジウムに参加してき…

  3. 【追悼企画】世のためになる有機合成化学ー松井正直教授

     「人育ては植木育てと似ている。水をやりすぎて枯れるのもあるし、水をやらないと枯れるものもある。」…

  4. 【追悼企画】生命現象の鍵を追い求めてー坂神洋次教授

    「おーいあの仕事進んでるのかい? A君の方はだいぶ進んでるみたいだぞー」人なつっ…

  5. 有機合成化学総合講演会@静岡県立大

    12月17日に静岡県立大の菅敏幸先生主宰で行われた有機合成総合講演会でお話しして…

  6. 近況報告PartI

  7. 第37回反応と合成の進歩シンポジウムに参加してきました。

  8. 今年の光学活性化合物シンポジウム

  9. 第100回有機合成シンポジウム記念特別講演会に行ってきました

  10. 東レ先端材料シンポジウム2011に行ってきました

  11. 春季ACSMeetingに行ってきました

  12. 【追悼企画】鋭才有機合成化学者ーProf. David Gin

  13. 論文引用ランキングから見る、化学界の世界的潮流

  14. 夢の筒状分子 カーボンナノチューブ

  15. PACIFICHEM2010に参加してきました!Final!

  16. PACIFICHEM2010に参加してきました!④

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【解ければ化学者】ビタミン C はどれ?
  2. ダイヤモンド構造と芳香族分子を結合させ新たな機能性分子を創製
  3. 三菱商事ナノテク子会社と阪大院、水に濡れるフラーレンを共同開発
  4. 累計100記事書きました
  5. 宇宙に輝く「鄒承魯星」、中国の生物化学の先駆者が小惑星の名前に
  6. アメリカ大学院留学:TAの仕事
  7. アスピリンから生まれた循環型ビニルポリマー

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

PAGE TOP