化学者のつぶやき一般的な話題

  1. ケミストリー四方山話-Part I

    あまりにも話題が多すぎて1つの記事として紹介している時間も最近有りません。そこで、最近の化学の話題を四方山話として紹介いたします。伊勢や日向の物語となってしまいますがご勘弁を。 (さらに…)…

  2. 大学入試のあれこれ ②

    以前、大学入試での不正についてあれこれ書かせていただきました。今回のあれこれ…

  3. 「ラブ・ケミストリー」の著者にインタビューしました。

     3月初旬に発売され、化学クラスタを中心に大好評を得ている喜多喜久著の「ラブ・ケミストリー」…

  4. えれめんトランプをやってみた

    「えれめ~んとっ!」いえいえ。気が狂ったわけではありません(笑)。これは、4月5日に化学同人から…

  5. マイルの寄付:東北地方太平洋沖地震

    先日の化学者のつぶやきにおいて、Webで簡単にできる東北地方太平洋沖地震の募金に関する情報を…

  6. 付設展示会に行…けなくなっちゃった(泣)

  7. 化学クラスタ発・地震被害報告まとめ

  8. 最も引用された論文

  9. 大学入試のあれこれ ①

  10. 付設展示会に行こう!ーシグマアルドリッチ編ー

  11. 論文引用ランキングから見る、化学界の世界的潮流

  12. Reaxys Prize 2011募集中!

  13. サムライ化学者高峰譲吉「さくら、さくら」劇場鑑賞券プレゼント!

  14. これで日本も産油国!?

  15. 会社でも英語を重視?―さて詮なきことか善きことか

  16. 化学者の卵、就職サイトを使い始める

スポンサー

ピックアップ記事

  1. NBSでのブロモ化に、酢酸アンモニウムをひとつまみ
  2. 伊藤嘉彦京都大名誉教授死去
  3. 機構解明が次なる一手に繋がった反応開発研究
  4. 鈴木 啓介 Keisuke Suzuki
  5. 住友化学が通期予想据え置き、カギ握る情報電子化学の回復
  6. フッ素のチカラで光学分割!?〜配向基はじめました〜
  7. ケムステV年末ライブ2023開催報告! 〜今年の分子 and 人気記事 Top 10〜

注目情報

最新記事

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…