化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 孫悟飯のお仕事は?

    「お父さん、ボク、本当にえらい学者さんになれるかな?」 (さらに…)…

  2. 近況報告PartI

    11月は個人的に怒涛の月でした(まだ終わっていませんが)。様々な出来事がありまし…

  3. 海底にレアアース資源!ランタノイドは太平洋の夢を見るか

    ある意味で、宇宙よりも神秘に満ちた深海の世界。希土類元素あるいはレアアースと呼ばれる希少資源が、海底に眠っていることが報告されました。

  4. 茨城の女子高生が快挙!

    Rebirth of a Dead Belousov-Zhabo…

  5. 製薬業界の現状

    就職活動が本格化する中、化学系の学生で製薬企業に就職している方は薬学部生以外も多くいます。ここで…

  6. ついに成功した人工光合成

  7. 未来の科学コミュニティ

  8. カーボン系固体酸触媒

  9. 海外で働いている僕の体験談

  10. どろどろ血液でもへっちゃら

  11. ゲームを研究に応用? タンパク質の構造計算ゲーム「Foldit」

  12. 高分子界の準結晶

  13. 「無機化学」とはなにか?

  14. Org. Proc. Res. Devのススメ

  15. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑥:実験室でも長持ち「ステンレス定規」の巻

  16. HTML vs PDF ~化学者と電子書籍(ジャーナル)

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ヘテロベンザイン
  2. 産学それぞれの立場におけるマテリアルズ・インフォマティクス技術活用
  3. 産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~
  4. 日本入国プロトコル(2022年6月末現在)
  5. コロナウイルスが免疫システムから逃れる方法(2)
  6. 映画007シリーズで登場する毒たち
  7. 銀イオンクロマトグラフィー

注目情報

最新記事

藤多哲朗 Tetsuro Fujita

藤多 哲朗(ふじた てつろう、1931年1月4日 - 2017年1月1日)は日本の薬学者・天然物化学…

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…

Host-Guest相互作用を利用した世界初の自己修復材料”WIZARDシリーズ”

昨今、脱炭素社会への実現に向け、石油原料を主に使用している樹脂に対し、メンテナンス性の軽減や材料の長…

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…