化学者のつぶやき一般的な話題

  1. ChemDrawの使い方 【基本機能編】

    言わずと知れた構造式作画ソフトChemDraw (現在はChemBioDrawと名を変えています)。化学者にとって無くてはならないソフトの一つながら、機能を充分に使えている人は、少ないんではないでしょうか?筆者も…

  2. ADC薬 応用編:捨てられたきた天然物は宝の山?・タンパクも有機化学の領域に!

    以下の4つの視点から、2回に分けてADC薬について紹介しています。 創薬上の歴史的背景という…

  3. アルミに関する一騒動 ~約20年前の出来事~

    【注:日本アルミニウム協会殿の再三の主張により、下記の学説の大半は確証に乏しいとされており、筆者もそ…

  4. ADC薬基礎編: 着想の歴史的背景と小分子薬・抗体薬との比較

    既にケムステでは2回武装抗体(ADC:antibody-drug conjuga…

  5. 18万匹のトコジラミ大行進 ~誘因フェロモンを求めて②~

    Tshozoです。①の続き、さっそく行きます。読んでるだけで体が痒くなりそうなトコジラミの生…

  6. 被引用回数の多い科学論文top100

  7. 18万匹のトコジラミ大行進 ~誘因フェロモンを求めて①~

  8. それは夢から始まったーベンゼンの構造提唱から150年

  9. 「オプトジェネティクス」はいかにして開発されたか

  10. 2014年ケムステ記事ランキング

  11. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑨:トラックボールの巻

  12. 目指せ化学者墓マイラー

  13. 光で脳/神経科学に革命を起こす「オプトジェネティクス」

  14. 計算化学:基底関数って何?

  15. テキサス大教授Science論文捏造か?

  16. 【消臭リキ】マッチでトイレで消臭トライ 

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 分子積み木による新規ゼオライト合成に成功、産総研
  2. 研究室でDIY! ~明るい棚を作ろう~
  3. ラジカルonボロンでフロンのクロロをロックオン
  4. 無機物のハロゲンと有機物を組み合わせて触媒を創り出すことに成功
  5. ゴードン会議に参加して:ボストン周辺滞在記 Part II
  6. 書物から学ぶ有機化学4
  7. 有機合成化学特別賞―受賞者一覧

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP