化学者のつぶやき一般的な話題
-
【解ければ化学者】ビタミン C はどれ?
突然ですが、問題です! 第一問 抗酸化作用を持ち、老化防止に効果があると言われているビタミンCの構造はどれ?第二問砂糖の主成分であるスクロースの構造はどれ?さっそく正解…
-
START your chemi-story あなたの化学を探す 研究職限定 キャリアマッチングLIVE
さあついに今年も就職活動の時期がやってきました。私の研究室でも今年はさすがに何名か就職活動をはじめま…
-
シグマ アルドリッチ構造式カタログの機能がアップグレードしたらしい
試薬を購入する際、各社のカタログで試薬自体が販売されているのか、価格がいくらなのか探しますね。カタロ…
-
有機合成化学協会誌2018年11月号:オープンアクセス・英文号!
有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2018年11月号がオンライン公開されました。今月…
-
化学系学生のための就活2020
最近寒くなってきましたね。秋の学会も一息つき、研究もスパートを掛けている時期だと思います。そんな時期…
-
研究者のためのCG作成術②(VESTA編)
-
有機合成化学協会誌2018年10月号:生物発光・メタル化アミノ酸・メカノフルオロクロミズム・ジベンゾバレレン・シクロファン・クロミック分子・高複屈折性液晶・有機トランジスタ
-
最終面接で内定をもらう人の共通点について考えてみた
-
タンパクの「進化分子工学」とは
-
スポンジシリーズがアップデートされました。
-
【速報】2018年ノーベル化学賞は「進化分子工学研究への貢献」に!
-
Goodenough教授の素晴らしすぎる研究人生
-
100年前のノーベル化学賞ーフリッツ・ハーバーー
-
工程フローからみた「どんな会社が?」~OLED関連
-
投票!2018年ノーベル化学賞は誰の手に!?
-
ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2018年版】